【十四代 純米吟醸 赤磐雄町 生詰】
甘旨苦ジュワッ
香りはお米の旨味とアルコールと、少し不思議な青草のような苦味。生じゃないのに生と見分けがつきません。火入れ技術凄いなあ。
口に含むと、十四代らしい梨のような甘味と、それに続いて旨味と苦味もジュワッ。
余韻は上立ち香から続く不思議な苦味と旨味。雄町の味を余すところなく引き出している感じ。やっぱり、めちゃくちゃ美味しいです。
ジブリで例えると「もののけ姫」のエボシ様。凛として綺麗。でも綺麗なだけじゃない力強い雰囲気をまとっています。指導者としても魅力的。人生の旨味も苦味も知っていて、それなりの年齢なはずなのに、若々しいエネルギーも感じます。素敵。
満足度:★★★★☆
もののけ姫
— とみ@ふともも自殺 (@ryota_tomi) 2020年8月7日
強い女、エボシ御前
ずっと強い女で、目もつり目なんだけど、タタラ場が崩壊して、「みんなはじめからやり直しだ。ここをいい村にしよう」ってタタラ場の再生を決めて、全てを受け入れる母の様な目になるラストシーン ………良すぎる… pic.twitter.com/AFqj9fcLy7
関連記事:

十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町【2020年9月詰】1800ml
- 価格: 36880 円
- 楽天で詳細を見る