【上川大雪 当別吟風 山廃酛純米】(かみかわたいせつ とうべつぎんぷう)
酸旨きれいな山廃純米
北海道の新鋭・上川大雪。あちこちで評判が良くて気になってたんですが、飲むのは初めてです。
上川大雪酒造さんは北海道で2017年に新設された酒蔵さん。地域創生にとてもこだわられていて、大学構内に酒蔵を造ったりと、いろいろ面白い動きをされています。
こちらのお酒は、2021年2月から開始した頒布会の限定酒で、今回の当別吟風を皮切りにあと5種類出てくるみたい。当別は札幌の隣にある町の地名で、吟風は酒米。このように地名+酒米を大きく表示して、雨竜彗星とか、南幌きたしずくとかが出てくるそうです。地域創生を考える上川大雪らしい取り組みですね。
僕は大学の頃、札幌に住んでたので、当別もバイクで何度か通ったなあ。懐かしい。
香りは控えめ、あんまり感じません。
口に含むと、きれいな酸味とほんのり旨味。甘味や苦味はかなり控えめで、すっきりきれいです。
え?これ山廃? しかも上川大雪さんが初めて手掛けた山廃なんだそう。言われてみれば山廃らしいコクがあるような気もするけど、とにかくきれい。すごい!
ジブリで例えると「借りぐらしのアリエッティ」の翔。それも、ラストシーンの翔です。きれいな顔してるのは最初からだけど、アリエッティとの出会いと別れを経て、どこか生きる力を手に入れたようなすっきりとした顔をしています。この作品は小人が主人公なので、あまり空が大きく描かれることは少ないのですよね。でもこのシーンでは、爽やかな朝の青空が描かれています。ストーリーとしても夜を抜けたところですし、世界が大きく広がった感じで良いですね。
満足度:★★★☆
関連記事:

- 価格: 1870 円
- 楽天で詳細を見る