【八鹿 恵比寿 生貯蔵】
穀物の レトロすっきり 甘口酒
ぶっちゃけ、名前で選んだお酒です。
今年の夏前、「鹿くらべ」という企画をやったんです。春鹿、夏しか、秋鹿、白鹿、北鹿の飲み比べ。味わいは関係なく名前だけの飲み比べだけど、これが結構楽しかったんです。全然知らなかったり、名前は知ってるけど飲んだことなかったお酒と出会うことができました。
で、今回は、その時調べて名前は知ったんだけど見たことのなかったお酒・大分の八鹿さんです。とある百貨店の酒屋さんにたまたま立ち寄ったら300ml小瓶が売ってて、即決でレジに持っていきました。これを逃したらいつまた出会えるかわかりませんしね。
そんなわけだから、どんなお酒か全く知らない状態で飲んでいきます。楽しみ♪
香りは、甘そうな穀物とほんのりアルコール。レトロだけどクセはなくて美味しそうです。
口当たりは、穀物甘とろん。甘うっま! 甘味を中心に、旨味も酸味も苦味もくっきり。後半、甘旨たっぷりの含み香が、口の中にぼわんっと広がって鼻に抜けます。ふくよか~。
後味はじわっと残るけど、アル添らしくいつの間にかすっきり。
これは全く予想していなかった方向から攻められました。楽しい!&美味しい!
甘味は強いけどすっきりしてるから、食事にも合います。晩ごはんのポークソテーにばっちりでした。
スペックは、
造り:普通酒 生貯蔵 ・・・ 普通酒! 公式サイトには「普通酒にして銘酒」って書いてます。たしかにこれは「普通に美味しいお酒」の普通酒ですね。
精米歩合:70%
アルコール度数:14% ・・・ 低め。でも味わいがしっかりしていて、物足りなさは全くありません
日本酒度:マイナス5 ・・・ やっぱり甘口ですね。でも、もっと低いかと思ったくらい甘味しっかりです
酸度:1.5 ・・・ 普通。でも日本酒度マイナス5に対しては、あまり酸は立っていません
アミノ酸度:1.1 ・・・ 低め。普通酒で精米歩合70%にしてはかなり低いんじゃないかな
ジブリで例えると「平成狸合戦ぽんぽこ」のおキヨ。主人公・正吉の彼女です。狸だけどふっくらかわいい。ふくよかなお腹をモフりたい!
満足度:★★★★
子供の頃見たときは単純に「おキヨさんかわいい」だったけど、大人になって心が汚れた今は「おキヨさんエロかわいい」になってる。もう体型とか声とか仕草とか超絶エロかわいいんですけど?もう「めすだぬき」というワードからしてエロいんですけど?どうしてくれるの?#平成狸合戦ぽんぽこ #ぽんぽこ pic.twitter.com/f4P4pONIOQ
— 悲楽@相互フォロー (@hira__chin) 2019年4月5日
関連記事:
![]() |
---|

- 価格: 2404 円
- 楽天で詳細を見る