【古人 十五年秘蔵大古酒】
旨MAX がっつり熟成 15年
「車坂」の吉村秀雄商店さんの古酒です。車坂は熟成との相性がよさそうな印象なので、楽しみ♪ 常温でいただきます。
香りは、もうまちがいなく古酒。甘旨酸ガツン! でも老(ひ)ねてはなくて、香りを嗅いでるだけで幸せです。
口に含むと、蜜の甘味と酸味と旨味がドカン! 濃い! 旨味はさらに広がって、旨MAX。余韻もたっぷりぼわわん。
クセはめちゃくちゃ強いです。でも全然イヤな感じはない。
古酒を飲みたいという方には、すっごくお勧め。がっつり熟成した古酒だけど、イヤな古さがありません。まあ、旨味がめっちゃ濃いから飲みやすいとは言えませんけどね。


首かけPOPには「ジャパニーズ紹興酒」って書いてます。うん、わかる。確かに紹興酒っぽさがあります。でも違うんだよ! そんじょそこらの紹興酒よりもずっと美味しいのですよ!
スペックは、
造り:不明 ・・・ 何も書いてないから普通酒かな? 醸造アルコールは添加されています
アルコール度数:19% ・・・ 強っ! でも熟成されてまろやかになってます
日本酒度:マイナス1.5 ・・・ 甘め
酸度:2.1 ・・・ 高い!
アミノ酸度:2.0 ・・・ 高い!!
ジブリで例えると「もののけ姫」のおひいさま。冒頭に登場する蝦夷の里の長老です。縄文人の血を引く古人(いにしえびと)の長。年は取ってるけど、濁ってはいません。優しくて厳しい統率者です。
満足度:★★★★☆
もののけ姫も観たのだけど、サンとおひいさまのイヤリングが同じでネックレスの形状がよく似ていることから、アシタカとサンのルーツは同じなのでは…と感じたのが今回一番の収穫でした。モロの話からするとサンは生贄として捧げられた子供なのかなと思ったけど…詳細はわからなかった…。 pic.twitter.com/eTCqukaZQ2
— 白糸 (@shir_ait0) 2020年6月28日


関連記事:
![]() |
---|