【平和 どぶろく prototype#1】
ピリシュワで 濃厚爽やか 濃いにごり
雪だるまさんに続いてにごり。今度はどぶろくです。こちらは、紀土で有名な平和酒造さんのどぶろく。プロトタイプとあるように、今期からチャレンジした試作品で、販売本数は5000本のみだそうです。紀土はハズレなしですから、気になってたんですよね。これは期待!
っと、飲む前に、日本酒とどぶろくの違いってご存じでしょうか? 実は原材料も製法もほとんど同じ。日本酒は酒税法で、最後に「もろみを濾したもの」と規定されています。一方、もろみを濾さないものがどぶろく。だから、粗い目で濾したにごり酒とあまり変わらないんですよね。実質的には日本酒って言ってもそんなに外れてはいません。
前置きはこれくらいにして、飲んでいきましょう。
色は濃厚真っ白。グラスを持つと、どう考えても普通のお酒とは違う重みを感じます。
香りは、乳酸感と旨味がどわっ! おお、これは濃そう。
口当たりはピチシュワ元気な炭酸感と、つぶつぶ固形感。お米の形がだいぶ残ってますね。そして酸味を中心とした甘旨味が濃厚。でも、後味は酸味がきれいに消してくれて爽やかです。酸味には野性すら感じる荒々しさがありつつ、優しい奥深さがあります。
ジブリで例えると「もののけ姫」のモロ。真っ白な毛並みが美しいヤマイヌの神様です。人間と敵対しているようですが、元々は人間に祀られて、人間とともにあった神様なんです。だから、人間のことが嫌いなんじゃない。人間が作った古代の祠に住んでますしね。そしてサンへの愛情も深いです。
満足度:★★★★
もののけ姫の犬神・モロの君の考察を知ったのですが、もう滝のように涙が出ましたし、全人類はイッヌの愛を知るべきです…。#もののけ姫 pic.twitter.com/2fqiLgjVPj
— ミカサにゃんの飼い主 (@MikasaLove611) 2021年8月13日


関連記事:
![]() |
---|