【洞 純米吟醸 微発泡おりがらみ生酒】
フレッシュな 甘酸旨苦 全部入り
はじめましてのお酒、愛知・山崎合資会社さんの洞です。聞いたことない銘柄だと思ったら、こちらは名古屋の酒販店・酒泉洞堀一さんのプライベートブラインド。普段は、奥や尊皇、山崎醸などを醸されているお蔵さんですね。
ん?山崎醸? 聞き覚えがある。調べてみたら、1年ちょっと前に「山崎醸 夢山水DREAM」をいただいてて、青草甘苦なお酒でした。こちらはどんなかな?
色はきれいなおりがらみ。香りは乳酸リンゴ。
口当たりは微しゅわフレッシュ。味わいは穏やかですが、甘酸旨苦全部入り。それが、一瞬後にじゅわっと広がります。そして、甘苦気持ち良いたっぷり余韻に向かってふわぁー-。
この甘味と苦味がおりがらみらしくて良いですね。美味しかった!
ジブリで例えると「魔女の宅急便」のウルスラ。キキと友達になる絵描きさんです。フレッシュな若さがあってかわいいけど、なによりも絵に打ち込んでます。キキに対する優しい甘さはあるけど、恋愛的な甘さは感じない。それから、もしかして人間関係はちょっと苦手なのかなという苦味。森の中にひとりで住んでるくらいですしね。
ちなみにウルスラの声優さんは、主人公キキと同じ高山みなみさん。つまり、ウルスラは未来のキキの姿でもあるわけです。キキが恋を知るのは、まだ先のことになりそう。
満足度:★★★★
『魔女の宅急便』の素晴らしさって語り尽くせないけど、例えばキキとウルスラはどちらも高山みなみさんが声を当ててる。これは制作の過程でたまたまそうなったらしいけど、結果的にこのシーンは「未来の自分」と「かつての自分」の対話になってるんだよな。 pic.twitter.com/iGA64U5dzZ
— 石井公二(『片手袋研究入門』実業之日本社より発売) (@rakuda2010) 2020年3月27日
関連記事:
![]() |
---|