【東洋美人 純米吟醸 にごり生原酒】
シロップが あま~くウマ~く 上品に
お久しぶりの東洋美人さん。山口のお酒って、美味しいの多いですよね。天美・わかむすめ・大嶺・獺祭・雁木・他にもいっぱい。山口で外れたことないんじゃないかな? そんな中でも、東洋美人さんは存在感大きいです。
こちらの花文字ラベルは、昨今のお酒業界の厳しい状況の助けになればと、9年ぶりに限定復活したお酒なんだそうです。純米大吟醸なのに、一升瓶で税込2970円というリーズナブルな価格。
まあ、この情報は後から調べたんですけどね。でも、東洋美人さんの純米大吟醸というだけでワクワクです。飲んでいきましょう。
色はきれいな透明。
香りはほんのり糖分の甘さと、かすかにバナナ。良いですねえ。
口に含むと、シロップのような甘さがとろり。あま~~! ウマ~~!
シロップと言っても安っぽさは全くない。豊かで力強さもあって、でもしつこくなくて品の良い甘さです。
しっかり甘いのに、後味はいつのまにかふわっと消えて、きれいな甘い余韻だけが残ります。甘口好きにはたまらんっ!
温度が上がると香りに少し雑味が混ざるので、しっかり冷やした雪冷え(5℃)くらいが良さそうです。
スペックは、
造り:純米大吟醸 生詰
原料米: 麹・山田錦、掛・西都の雫
精米歩合: 麹・40%、掛・50%
アルコール度数:15% ・・・ 普通
日本酒度:マイナス5 ・・・ 甘口
酸度:1.5 ・・・ 普通
ジブリで例えると「ハウルの動く城」の後半のソフィー。もうラブラブなのは確定してます。あま~い。そして、実は強い魔力を持ってて、それでも品があります。
満足度:★★★★☆
ソフィーってハウルに出会って恋してから表情が豊かになって垢抜けて物語が終わる頃には別人みたいに素敵な女性になってて、小さい頃は何気なく観てたけど改めて観るとソフィーばっかりみてた pic.twitter.com/Xc9nvslIs5
— 𝘭𝘶𝘯𝘦 ☽⋰ (@__muu__o0) 2022年1月16日
関連記事:
![]() |
---|
![東洋美人 限定純米大吟醸 花文字ラベル 1.8L[山口県] 東洋美人 限定純米大吟醸 花文字ラベル 1.8L[山口県]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kajiwara/cabinet/nihonsyu/imgrc0106445541.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 2970 円
- 楽天で詳細を見る