【鳳凰美田 赤判special 純米大吟醸酒 活性にごり本生】
雪冷えで 薄口からの 華開く


大好きな鳳凰美田さんの、ちょっと良いお酒・赤判です。その活性にごりバージョン。去年飲んだ碧判が感動的に美味しかったから、かなり期待です。
帰って早速開けようと思い、栓のアルミカバー(冠頭)を外したら、栓が自然にぐぐぐっと持ち上がります。怖っ!!
あわてて押さえつけて、少しずつ慎重に慎重に、、、と思ったら、意外にあっさり無事に開いてしまいました。ふぅ。
色はきれいなうすにごり。
香りは青リンゴアルコールが華やかです。
口に含むと、にごりの複雑な苦味と、リンゴの酸味と、ジューシーな甘味がいきなりじゅわん!! その味わいは最後まで続いて、後半に出てくるアルコール感とともに鼻に抜けていきます。気持ち良い苦アル含み香。余韻は舌の上でじわわわわんと長く残ります。でも、まだちょっと味わいが固いかな。
ちなみに、帰ってすぐに開けたので、温度は花冷え(10℃)くらい。もう少し冷えていた方が美味しそうな予感がするので、しっかり冷やして2日目以降に期待です。
で、2日目。雪冷え(5℃)くらいでいただきます。
おっ! 口当たりは、すっきり甘酸リンゴジューシーになりました。苦味が穏やかになってる。 最初は薄口爽やかかと思わせておいて、口の中で温度が上がると全ての味わいがほわっと開きます。華やかうっま!!
しまったなあ、1日目にかなり飲んじゃってた。もっと飲みたいけど、あっという間になくなっちゃった。
1日経って落ちついたからか、ちゃんと冷えてるからかわかりませんが、2日目の方が美味しかったです。
スペックは、
造り:純米大吟醸 活性にごり 生酒
原料米: 山田錦
精米歩合: 40% ・・・ 高精白!
アルコール度数:16% ・・・ ちょい高め
日本酒度:+1 ・・・ 普通
この華やかな感じは、ジブリじゃありませんね。例えるなら「アナと雪の女王」のエルサ。雪冷えが似合う! 初日は苦味もしっかりありましたが、最後はハッピーエンドでした。
満足度:★★★★☆
今日アナ雪観に行ってさ、エルサが城を建てるシーンで劇的ビフォーアフターが頭をよぎったからできるかぎり再現してみた pic.twitter.com/0C0d1RhKPe
— ♡エルサ♡ (@leeinay0712) 2022年2月24日
さすがディズニー。Twitterに上がってる映画本編のシーン画像がほとんどない!
上の引用も、いつまで残ってるかわからないから、もし消えていたら教えてください。
関連記事:
![]() |
---|