【篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 うすにごり 生原酒】
甘ほわん 含み香ぽわん うすにごり
お久しぶりの篠峯さん。地元・奈良の千代酒造さんのお酒です。千代酒造さんは「篠峯」が一番有名ですが、「櫛羅」や「ちよ」も好き。
色はきれいな透明感のあるうすにごり。
香りは乳酸っぽい爽やかさと優しい甘さがふわり。
口に含むと、優しい甘酸っぱさがほわーん。そこから甘旨な含み香が豊かにぽわーん。美味しい!
少しあたたまってくると、後半に旨味とほんのり苦みがじわーんと広がるのもウマー。その中でもあくまで優しく、後味も甘旨が気持ちよく長く続きます。
スペックは、
造り:純米吟醸 うすにごり 生原酒
原料米:赤磐産雄町 ・・・ 雄町の中でも特に品質が高い岡山県赤磐産です
精米歩合:60%
アルコール度数:16% ・・・ ちょい高め
日本酒度:マイナス1.5 ・・・ 普通~ちょい甘め
酸度:2.2 ・・・ 高い。思ったより高いですね。でも優しい酸です
酵母:M10号系
ジブリで例えると「となりのトトロ」の草壁靖子さん。サツキとメイのお母さんです。優しくてほわほわした人。でも実はとても面白い人っぽい。「早く退院して、お化けに会いたいわ」とか言っちゃってますしね。
満足度:★★★★
トトロのお母さんが、いないはずの木の上に「サツキとメイを見た気がする」と呟くのは「木の上に何かいます」と呟いたプレデターのビリーを彷彿とさせる。
— “DIE”suke (@eroerorocknroll) 2018年6月24日
おそらく宮崎駿もプレデターを見てるはずだ。 pic.twitter.com/qn5DkM380M
関連記事: