【両関 Rz50 純米吟醸 Dry Evolution 生】
Sweetと そっくりなのに Dryって?
ひとつ前のRz50 Sweet Emotionと対になる、両関さんの夏酒です。これ、去年は甘味を感じるドライという、よくわからないけどめちゃくちゃ美味しいお酒だったんです。だから今年も楽しみ! さっそく飲んでいきましょう。
香りは、爽やか苦アル。お、良さげ。苦さもアルコールもあるのに気持ちいいです。
口当たりは、ふわ酸ほの甘旨。
不思議なのが、Sweet EmotionとDry Evolution、日本酒度が-2.3と+9.4で全然違うのに、味わいの方向性が似てるんです。なんで!?
その後、甘味はそのままで、苦味と旨味だけじゅわりと広がります。でもSweet Emotionよりはおとなしくて、食中酒として良い感じ。
うん、美味しい。
でも実は、去年の方が鮮烈でした。今年も美味しいんですけどね。今年もSweet Emotionよりこちらの方が好み。普段は甘い方が好きなのに!
引き続きのアテの、あんこうの卵白炒めにもばっちり合ってます。
スペックは、
造り:純米吟醸 生
原料米:五百万石
精米歩合:50%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:+9.4・・・ ちょい甘
酸度:1.5 ・・・ 普通
おお、凄い! 日本酒度以外、全部Sweet Emotionと同じ!
ジブリで例えると「On Your Mark」序盤の、警官隊突入後に最初に翼の生えた少女を助けたシーン。Sweet Emotionのシーンの続きです。チャゲ&アスカのふたりがガスマスクを外して、はじめて顔が見えたところ。苦い中にほんのり甘さがあってカッコいい。
★★★★


関連記事:
![]() |
---|