【十四代 吟撰 吟醸酒】
なめらかな 和梨の甘酸 極上香
大好き、というか、もはや崇拝している十四代様です。日本酒の銘柄は数千以上あるけど、その頂点はどれかと聞かれたら、多くの人は十四代様を挙げるでしょう。今回も、開栓したという情報を聞いて、十四代様を目当てにお店にやってきたんです。さあ、さっそく飲んでいきましょう。
香りは、恍惚とする梨の甘さとほの苦さ。ほんと素晴らしい。
口に含むと、最初から和梨の甘味酸味、そしてほのかな苦味がぽわぽわ。フルーティーでジューシーで透明感があります。でも、ジューシーというには上品すぎて、透明というには印象がしっかり。苦味もくっきりあるのに、とても美しいです。幸せ~。
その幸福感が口の中で溶けていき、口の奥にほんのり苦味を残しつつ、含み香がふわあああ。でも、喉は通りません。通らないというより、なめらかすぎて通った感覚がない。口の中には確かにあったはずなのに、いつの間にか消えてるんです。このなめらかさが十四代様の真骨頂。後味も、何も残らず、ただ幸せの余韻だけがふわふわ浮いている。
しかもこのお酒、生詰(1回火入れ)なんですよね。十四代様は、生詰でもめちゃくちゃ美味しいけど、やっぱり生酒が素晴らしすぎると思ってたんです。でも、この方は、生詰なのに感動的。むしろ、生酒とは違う魅力があります。凄いなあ。
そしてこの方、アル添です。アル添には否定的な人もいますが、ぜひこのお酒を飲んでほしい。アル添の素晴らしさが凝縮されています。特に含み香の立ち方が、あでやかで色っぽくて、しかも上品。アル添には技術が出るとよく聞きますが、ほんと、とんでもない技術です。
スペックは、
造り:吟醸酒 生詰
原料米:兵庫県特A畜産 山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:15% ・・・ 普通
日本酒度:±0 ・・・ 普通
酸度:1.8 ・・・ 高い
ジブリで例えると「風立ちぬ」の菜穂子さん。ラストシーンで、二郎を迎えに来た菜穂子さんです。それまでの儚さは消えて、心からの笑顔を見せてくれています。
このシーン、菜穂子さんは二郎に「あなた、生きて」と言います。でもこの台詞、絵コンテ段階では「あなた、来て」だったそう。意味が180度違いますね。宮崎監督が最後まで悩んでいたことがよくわかる変更です。
満足度:★★★★★
#風立ちぬ のラストその場所は
— 福笑 (@smile106uvu) 2021年8月27日
地獄でもなく
天国でもない場所
生と死の間
だから
二郎の手がけた
帰ってこなかったゼロ戦いる
菜穂子もいる
ちなみに菜穂子の
「生きて」は「来て」だった
でも「生きて」を採用してる
罪を償う為に
「生きねば」ならない
映画ビジュの
「生きねば」に繋がる pic.twitter.com/PEe4EByZWG
関連記事: