【而今 純米吟醸 雄町 火入れ】
旨じわり バランスやさしく 美しく
しばらくぶりの而今さん。三重県名張市・木屋正酒造さんのお酒です。而今さんは生酒が素晴らしいとは思うんですが、火入れだって美味しいのはわかってるんですよね。見かけたらやっぱり飲みたくなります。さっそく飲んでいきましょう。
香りは、バランスの良い甘旨アルコール。
口当たりは、微ピリ。お! 火入れだけどフレッシュですね。最初は水のようにするり。薄口?と思ったら、甘味旨味酸味苦味アルコール感、そして含み香まで、全てが均等にぽわんっと広がります。そして最後は旨アルじわん。
素晴らしいバランス。美しくやさしく、でもしっかり。はあああ、うまあああ。
冷酒でももちろん美味しいけど、あたたまってくると甘味もふくらんで、さらに美味しい! 花冷え(10℃)~常温(20℃)くらいが好きでした。
スペックは、
造り:純米吟醸 無濾過 火入れ
原料米:岡山県産 雄町
精米歩合:50%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:+1 ・・・ 普通
酸度:1.6 ・・・ 高め
ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」の主人公・ナウシカ。特に後半~ラストのナウシカですね。甘いだけじゃない。苦いだけじゃない。美しく、やさしく、世界と調和しています。
満足度:★★★★☆
ナウシカ 5巻表紙
— ico (@itCUK5X136eale3) 2022年10月16日
色鉛筆で描いてみた。
腐海の危うさと美しさ。#ナウシカ #模写 pic.twitter.com/3MsqmAIzyp
関連記事:
![]() |
---|