【央 純米大吟醸 ブロンズラベル 山田錦 袋垂れ 活性濁り無濾過本生原酒】
シュワ甘な スペック盛り盛り にごり酒


商品名、長っ!! でもなにこのそそられる名前!? 美味しくするための造りを、これでもかと詰め込んだ夢スペック。精米歩合も37%という高精白!! 僕がスペック決める担当者だったら、これにしたい!!!
と、取り乱してしまいました。
お久しぶりの央さんです。同じお蔵さんの天明さんはこないだ飲んだんですけどね。前回飲んだ央さんは「黄ラベル 瑞穂黄金」。ちょうど1年くらい前なんですが、はっきり覚えてます。めちゃくちゃ美味しかった!
今回のお酒は、会津坂下の酒販店・五ノ井酒店さんのPB(プライベートブランド)です。実は前回の黄ラベルも同じ五ノ井酒店さんPB。このブロンズラベルは3年ぶりなんだそうです。それが、こんな盛り盛りスペック。期待が高まります。
それでは、飲んでいきましょう。
色は、カルピスみたいな透明感のある、きれいなにごり。
香りは、、、もう優勝。絶対に美味しいやつ。マシュマロバナナ甘米旨ほろ苦な、爽やかにごりです。
口当たりは、強シュワ! さすが活性にごり。開栓が大変だったんだろうなあ。
そしてその強シュワにかくれて、バランスよく甘苦旨酸。その味わいがそのままぽわっと広がります。うんまあああ!!!
旨味がしっかりなのに爽やかでかわいくて深みもあって、めちゃくちゃ気持ち良いです。
スペックは、
蔵元:曙酒造(福島県河沼郡会津坂下町)
造り:純米大吟醸 無濾過本生原酒 活性濁り 袋垂れ
原料米:喜多方産 山田錦
精米歩合:37%
アルコール度数:15% ・・・ 普通
日本酒度:-1.57 ・・・ 細かっ! ちょい甘
酸度:1.44 ・・・ 細かっ! 数値は普通
アミノ酸度:0.94 ・・・細かっ! 数値は低いです
製造年月:2022年5月
たぶん限定品だから、タンクやロットによるバラつきを考慮する必要がなくて、小数点以下2桁まで表示できるんでしょうね。
ちなみにこのお酒、お店の常連さんの、福島旅行のお土産なんだとか。素晴らしいチョイス!!
ジブリで例えると「コクリコ坂から」の海ちゃん。主人公です。かわいくてしっかりしてて、悲しみも寂しさも知ってて、人望もあって家族だけじゃなくコクリコ荘の人々や友達からも慕われてる。盛り盛りスペック。ふんわり甘~い恋愛も爽やかです。
海ちゃん、最近登場頻度が多いですね。でも、大好きなキャラだけに素晴らしいお酒の時しか使わないから、それだけ良いお酒と出会えてるということ。感謝感謝です。
満足度:★★★★★
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #夏はジブリ
— はーさん (@hasanpapico) 2020年8月20日
久々の投稿
「コクリコ坂から」のメルちゃんを描きました pic.twitter.com/9Zg8b4YARt
関連記事:
![]() |
---|