こるね酒

日本酒ブログ。原則毎日昼12時更新+α。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

宴友会のお酒(個人的まとめ)

宴友会

ここのとこずっと連続投稿してきた、日本酒普及系VTuber・如月ささらさん主催の日本酒会「宴友会」のお酒。実は飲んだお酒はまだたくさんあります。ただ、他のお酒は写真を撮れてないんですよね。でも、このブログは僕が後から振り返るためにも使っているので、残りは文字とチャートだけ残しておきます。情報が少ないので、告知もせずにこっそりアップしますので、たどり着いて読んでいただいた方、ありがとうございます。

以下、既にアップした分も含めて飲んだ順番に挙げていきます。

 

朝日鷹あさひたか 特撰 低温貯蔵酒 特別本醸造酒

 

 

新政あらまさ  No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ】

 

 

【AKABU 純米大吟醸 吟ぎんが】

やわらか甘味から入って、お米の旨味がしっかり。
でも、もっと鑑評会系の固い味わいかと予想してたら、意外に上品でおとなしいですね。美味しい!
好き度:★★★★

【DATA】
蔵元:赤武酒造株式会社(岩手県盛岡市)
造り:純米大吟醸
原料米:岩手県産 吟ぎんが
精米歩合:40%
アルコール度数:15% ・・・ 普通
酵母:岩手酵母

AKABU

 

 

新政あらまさ 天蛙あまがえる 2021】

香りはごくわずかに稲の花と梨。
口に含むと強炭酸。そこからグレープフルーツの、酸味とほの甘現れて、きれいにすっと切れていく。
後味は、梨の甘味とほのかな渋味。ほわあああっと心地よく残る。

好き度:★★★★

【DATA】
蔵元:新政酒造株式会社(秋田県秋田市)
造り:低酒精発泡純米酒 生酛 木桶造り 
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:麹米55%、掛米60%
アルコール度数:9%以下 ・・・ 低い
酵母:協会6号酵母

新政 天蛙

 

 

魅力みりょく Japanジャパン スパークリング】

 

 

初孫はつまご 純米酒 喝采 発泡性にごり酒

 

 

喜久泉きくいずみ 大吟醸 雫しぼり】

 

 

新政あらまさ 亜麻猫あまねこ 改 2023】

新政さんの頒布会2024年第2段のお酒。
亜麻猫と言えば白麹でクエン酸が出やすい造りだけど、香りは思ったよりクエン酸じゃない。何だろこれ? と思っていたら、周りの猛者たちのコメントでわかりました。木桶感ですね。ほのかだからわからなかったけど、言われると確かに心地よい木の香り。

口に含むと、ちゃんとクエン酸。レモンがぽわんと広がって、奥にふんわり米旨甘。
酸が立っていて、好みの方向性じゃありません。それなのに、悔しいけどめちゃくちゃ美味しい。ビクンビクンしちゃう。
含み香も木桶感とほの酸がふわり。
好き度:★★★★☆

【DATA】
蔵元:新政酒造株式会社(秋田県秋田市)
造り:純米 生酛 木桶造り 白麹
原料米:秋田県産 秋田酒こまち
精米歩合:60%
アルコール度数:12% ・・・ 低い
酵母:協会6号酵母
製造年月:2024年6月

新政 亜麻猫

 

 

新政あらまさ 涅槃龜にるがめ 100 生酒 2023】

 

 

【みむろ杉 純米大吟醸 酒未来】

香りおだやかフルーティー。メロンと瓜感ほわわんと。
口当たり、ピリシュワほの甘酸。全体ほんわりふくらんで、意外にしっかり旨渋味。バランス良くてめちゃくちゃ美味しい。
好き度:★★★★☆

【DATA】
蔵元:今西酒造株式会社(奈良県桜井市)
造り:純米大吟醸 原酒
原料米:酒未来
精米歩合:50%
アルコール度数:13% ・・・ 低い

みむろ杉

 

 

新政あらまさ 陽乃鳥ひのとりスパーク 2023】

涅槃亀100と同じ、新政さんの頒布会2024年第3弾。
香りは梨。
口当たり、ほんのり甘酸の一瞬後に強炭酸シュワ!!
それが収まりつつ、上品な甘酸がすっと切れ、ほの甘な後味が心地良い。
アテとして出てきたのはチョコレート。合わせると、お酒の甘味は抑えられるけど、風味は損なわずにほわああ。
好き度:★★★★★

【DATA】
蔵元:新政酒造株式会社(秋田県秋田市)
造り:純米 貴醸酒 生酛 木桶造り 生酒
原料米:秋田県酒造好適米
精米歩合:60%
アルコール度数:12% ・・・ 低い
酵母:協会6号酵母
製造年月:2024年7月

新政 陽乃鳥

 

 

信州亀齢しんしゅうきれい 美山錦 純米大吟醸39】

 

 

信州亀齢しんしゅうきれい プレミアムゴールド】

 

 

新政あらまさ  No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE】

 

 

新政あらまさ 紫八咫むらさきやた 2023】

 

 

新政あらまさ 天蛙あまがえるクリア 2022】

新政さんの頒布会2024年度第1弾のお酒。
香りはリンゴ酸がくっきり。わずかに木桶と酢酸も。
口当たり、シュワシュワ炭酸、くっきり酸。リンゴ酸と酢酸がぽわっとふくらみ、ほんのり甘渋も出てきます。
好き度:★★★☆

【DATA】
蔵元:新政酒造株式会社(秋田県秋田市)
造り:低酒精発泡純米酒 生酛 木桶造り 瓶内二次発酵
原料米:秋田県産 改良信交
精米歩合:60%
アルコール度数:9% ・・・ 低い
酵母:協会6号酵母
製造年月:2024年5月

新政 天蛙

 

 

新政あらまさ 天蛙あまがえるクリアドライ 2022】

新政さんの頒布会2024年度第1弾のお酒。天蛙クリアとのセットです。
シュワシュワ炭酸、リンゴ酸。それがぽわっとふくらんで、苦味渋味が残ります。
天蛙クリアと比べると、酢酸感がないですね。
好き度:★★★☆

【DATA】
蔵元:新政酒造株式会社(秋田県秋田市)
造り:低酒精発泡純米酒 生酛 木桶造り 瓶内二次発酵
原料米:秋田県産 改良信交
精米歩合:60%
アルコール度数:9% ・・・ 低い
酵母:協会6号酵母
製造年月:2024年5月

新政 天蛙

 

 

冩樂しゃらく 純米吟醸 山田穂 にごり 三益酒店PB】

冩樂
冩樂

三益酒店さんのPB。れーむだっくさんご提供のお酒。
色はきれいなうすにごり。
香りは乳酸中心お米の旨さ。
口に含むとやらわか乳酸。ミネラルの硬さもしっかり感じるのに、口当たりはやわらかいのが面白いです。お米の甘旨もふんわり加わって、最後ににごりの苦味がぐぐぐ。
好き度:★★★★

【DATA】
蔵元:新政酒造株式会社(秋田県秋田市)
造り:純米吟醸 にごり
原料米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:16% ・・・ 高め

検索対策→写楽・寫楽・寫樂・冩楽

冩樂
れーむだっくさんに写真を送っていただきました。ありがとうございます。

 

 

【みむろ杉 木桶菩提酛】

やわらかいほの甘酸がふわり。それがほわわんとふくらんで、苦味渋味がじんわり出て締める。フルーティーとは違うけどモダン。少し野性的な感じもあるけど上品です。めっちゃ美味しい!!
好き度:★★★★☆

【DATA】
蔵元:今西酒造株式会社(奈良県桜井市)
造り:木桶菩提酛
原料米:奈良県山田錦

みむろ杉

 

 

大信州だいしんしゅう 純米吟醸 花宙はなそら 2022】

2015年からスタートした、長野県出身の画家・越ちひろ氏とのコラボラベル。
香りは華やかフローラル乳酸。
口に含むとフルーティーな酸とほの甘。酸をキープしつつ、旨苦渋味が現れて、くっきりアルコールがぽわん。
好き度:★★★☆

【DATA】
蔵元:大信州酒造株式会社(長野県松本市)
造り:純米吟醸 原酒
原料米:長野県産契約栽培米 金紋錦
精米歩合:麹米49%、掛米55%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:+10 ・・・ 大辛口
酸度:1.5 ・・・ 普通
製造年月:2024年8月

大信州

 

 

北雪ほくせつ

今回唯一、詳細がわからなかったお酒。
香りは甘苦かりんとう
最初から、たっぷり黒糖甘苦味。それがぼわんとふくらんで、やわらかだけど力強い。
豊潤甘旨ほの苦味。アルコール入りのかりんとうドリンク。
好き度:★★★★

【DATA】
蔵元:株式会社 北雪酒造(新潟県佐渡市)

北雪

 

 

菊水きくすい しぼりたて生原酒限定樽酒】

香りたっぷり樽ほの甘。
口当たりから、くっきり甘アル。それがふくらみつつ、苦味もぐっと出てきて、アル甘苦旨どわわ。
好き度:★★★☆

【DATA】
蔵元:菊水酒造株式会社(新潟県新発田市)
造り:本醸造 生原酒 樽酒
原料米:新潟県産米
精米歩合:70%
アルコール度数:19% ・・・ 高い

菊水

 

 

SAKEサケ HUNDREDハンドレッド 礼比らいひ

 

 

いただいたお酒は、全部で22杯。うち9杯が新政さんの二度と飲めない限定酒という凄い会でした。主催の如月ささらさん、本当にありがとうございました。

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ