こるね酒

日本酒ブログ。原則毎日昼12時更新+α。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

石背 > ハイタカ(ゲド戦記)[ジブリ酒]

石背いわせ 純米】

やわらかい 乳酸黒糖 アルぽわん

石背

石背
石背
石背

はじめましてのお酒、石背さん。福島県岩瀬郡天栄村・松崎酒造さんのお酒です。松崎酒造さんというと、「廣戸川」のところですね。どうやら、その地元限定銘柄っぽい。そんなの聞いたら、飲まないわけにはいきません。

石背というのは、お蔵さんのある福島県岩瀬郡の岩瀬が由来。岩瀬は昔は石背とも書いたんだそうです。石と書いて「いわ」と読むことは、たまにありますね。島根県石見いわみ銀山とか、京都の石清水いわしみず八幡宮とか。

それでは飲んでいきましょう。

香りはほとんどないけど、かすかに乳酸。

口当たりも、やわらか乳酸。その酸がふくらみつつ、黒糖甘味がじわっと現れ、気持ち良いアル感もぽわっ。
うっっま!!

苦味は全くないけれど、心地よい渋味がじゅわん。
後味じんわり酸渋で、含み香やわらかアルふわん。ほんのり熟成を感じる風味の良さ。
廣戸川とはちょっと違うタイプのクラシックな甘さ。


アテは、村祐さん酒粕を使った粕汁。思ったより塩が効いているのが、アテとして超優秀。お酒の旨味と甘味をやさしく引き出します。うまあああ。
あ、そうか! この石背さん、村祐っぽさがあります!

ジブリで例えると「ゲド戦記」のハイタカ。主人公のアレンを導いてくれる大賢人です。強くてやさしくて渋い。

好き度:★★★★☆

石背

石背

【DATA】
蔵元:松崎酒造株式会社(福島県岩瀬郡天栄村)
造り:純米 にごり 生酒
原料米:夢のかおり
精米歩合:60%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
製造年月:2023年11月

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ