【髙龗 皚 】
フルーティー やさしい甘苦 爽やかに
ついこないだ
ニコニコ大百科によると「龗」は中二病患者御用達の漢字だけど、
それではさっそく飲んでいきましょう。
香りはおだやかグレフルメロン。にごりの苦さもじんわりと。良い香り。
口当たり、かすかにピリッと酸甘苦。グレフル乳酸、にごりの苦味。甘苦ぽわっと広がって、そのままやさしく最後まで。爽やかうっま!!
温度が上がってくると、味わいがくっきりしてきて、それも良い。
含み香は、心地よい苦さが中心の、ほの甘酸アル。後味じわんと苦甘長く。
ジブリで例えると「耳をすませば」の主人公・雫。爽やかフレッシュで優しい甘さと苦さ。
好き度:★★★★☆
耳をすませば「ネコ君、ひとり?」#ジブリ #イラスト
— muramasa (@muramasa_kz) 2023年8月28日
京王線の車内資料ないから近所で撮った近鉄w pic.twitter.com/p3VogaDjZE
【DATA】
蔵元:髙千代酒造(新潟県南魚沼市)
造り:普通酒
アルコール度数:15% ・・・ 普通
製造年月:2024年10月
関連記事:
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る