こるね酒

日本酒ブログ。原則毎日昼12時更新+α。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

三諸杉 > クモ(ゲド戦記)[ジブリ酒]

三諸杉みむろすぎ どぶろく

爆発物!? 米粒どぼどぼ 固体酒

三諸杉

三諸杉
三諸杉
三諸杉

お久しぶりの三諸杉さん。奈良県桜井市・今西酒造さんのお酒です。なかなかのレア酒。
三諸杉は、全国的に人気の みむろ杉の地元銘柄。三諸杉自体は、奈良では別にレアでもなんでもないんですが、この「どぶろく」は、数量限定ですし、置いてる店も少ないから、タイミングが合わないとなかなか買えないんです。

お店が限定されるのは、爆発物だから。
かなり厳重に注意されてます。キャップは穴あきだし、肩ラベルの「開栓時爆発注意」に加えて首掛けラベルが2つもついてます。さらに買うときには店員さんが「このお酒を買われるのは初めてですか?」って聞かれて爆発を注意され、ダメ押しにはA4サイズ1枚の開栓方法の説明書までもらえます。ここまでするのは初めての経験。なかなかビビります。

三諸杉
三諸杉
三諸杉
三諸杉
三諸杉

それでは慎重に開けていきます。スクリューキャップだから、気を付けて少し開けて、ヤバいとおもったらすぐに締めれるように心の準備をしておきます。
ビビりながら少しキャップを回すと、シューっとガスの抜ける音。でも液面は全然上がってきません。え? そのまま無事に開栓できました。全然大丈夫やん!
ただ、個体差がある可能性は高いです。このお酒を買った方は、油断はしないでくださいね。

まあなんにせよ、無事に開栓できたから飲んでいきましょう。
瓶の時点で壁面にいっぱい米粒が付いてる。グラスに注ぐと米粒どぼどぼ。これはもう固体ですね。 グラスの中にも米粒が見えてます。

上立ち香、ツンっとくっきりアル乳酸。アル添らしいアル感です。ん? この子、アル添じゃなくて純米??? けっこう力強さのある香りです。

飲んでみると、、、いや、違うな。食べてみると、米粒たっぷり甘酸炭酸。お米と麹の甘味に乳酸。それがじゅわっとふくらんで、にごりの苦味と米旨も主張してきます。米粒を噛むと炭酸がシュワっとするのも楽しいですね。そしてアル感がパカーン。強い!!!

アテで合ったのは、豚キムチ。カレーも合いそうです。とくかくそういう強いアテをぶつけないと、アテがお酒に負けちゃいます。

ジブリで例えると「ゲド戦記」のクモ。正体不明年齢性別不詳のラスボスです。原作設定では、優秀だったのに力に溺れて闇落ちした魔法使い。
ちなみに声優は、「もののけ姫」のエボシ様も演じられた田中裕子さん。上品で優しそうな方なのに、どちらの役も全然違う感じで凄いですね。

好き度:★★★☆

三諸杉

三諸杉

【DATA】
その他醸造
蔵元:今西酒造株式会社(奈良県桜井市)
造り:どぶろく 生酒
アルコール度数:15% ・・・ 普通
製造年月:2024年10月

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ