こるね酒

日本酒ブログ。原則毎日昼12時更新+α。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

甲子 > 草壁靖子さん(となりのトトロ)[ジブリ酒]

甲子きのえね 純米大吟醸 直汲み生原酒】

フレッシュで やさしく上品 しっかりと

甲子

甲子
甲子
甲子

 

最近ちょくちょく飲めてる甲子さん。千葉県印旛郡酒々井町・飯沼本家さんのお酒です。「甲子」という名前の意味や雑学については、「甲子 潤実」の記事で詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。

今回はちょっと良さげな佇まい。純米大吟醸で直汲みです。直汲みとは、できるだけフレッシュな状態で出荷するため、搾ったお酒をタンクに移さずに直接瓶詰めすること。普通は一度タンクに移してお酒を落ち着かせるんですが、それをしないということですね。どんなお酒か楽しみです。さっそく飲んでいきましょう。

香りおだやか米旨と、奥にわずかな青リンゴ。

口当たり、ピリシュワやさしく甘酸味。マンゴーのような豊かでやさしい甘味が広がり、心地よい旨苦が追いかけてきます。
前半はやわらかモダンで、きれいなんだけど、後半の旨苦が上品なままでしっかり主張。後味は、豊かでやさしい甘苦が長くじわわん。
うまああああ。

ジブリで例えると「となりのトトロ」の草壁靖子さん。サツキとメイのお母さんです。きれいで優しい人。劇中では入院してるけど、本来は溌剌と楽しい人っぽいですね。目を輝かせながら「お化けに会いたい」とか言いますし。

好き度:★★★★☆

甲子

甲子

 

【DATA】
蔵元:株式会社 飯沼本家(千葉県印旛郡酒々井町)
造り:純米大吟醸 生原酒
原料米:麹米・・・山田錦、掛米・・・ふさこがね
精米歩合:50%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
製造年月:2024年12月

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ