こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

喜楽長 > ペジテの女の子(風の谷のナウシカ)[ジブリ酒]

喜楽長(きらくちょう わかなえ】

爽やか酸 ちょい辛じわ渋 フルーティー

喜楽長

喜楽長
喜楽長

はじめましてのお酒、喜楽長さん。滋賀県東近江市・喜多酒造さんのお酒です。
ちょくちょく見かけてるんですが、ようやく飲むことができました。
どんなお酒かな? さっそく飲んでいきましょう。

香りは控えめマスカット。爽やか酸辛系ですね。

口に含むと酸ぽわん。フルーティーな白ブドウの酸が、やわらかくっきり。それがじゅわっとふくらみつつ、旨渋も出てきます。甘味は控えめ酸辛口。でもちゃんとジューシーです。苦味はあんまりないけれど、後半渋味がじゅわっと出ます。この渋味はアテがほしいですね。


で、注文したのは、いぶりがっこクリームチーズ。鉄板ですね。美味しいし、お酒にもばっちり合います。贅沢を言うならクリチがもう少したっぷりほしいところですが、まあ十分です。だって250円ですしね。ここのお店、ほんとコスパすごい。

ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」でナウシカと服を取り換えたペジテの女の子。キリっとつり目の美人さん。若々しいのに意思が強そう。

好き度:★★★☆
僕は酸味がそんなに得意じゃないけど、酸辛好きな人にはおすすめです。

喜楽長

喜楽長

【DATA】
蔵元:喜多酒造株式会社(滋賀県東近江市)
造り:純米吟醸
原料米:山田錦・吟吹雪
精米歩合:60%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:+1 ・・・ 普通
酸度:1.8 ・・・ 高い
酵母:14号系自社酵母
製造年月:2024年4月

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ