アーヤと魔女
【尾瀬(おぜ)の雪(ゆき)どけ 純米大吟醸 桃色にごり】 かわいくて 苦味もしっかり 桃にごり こちら、某所から送っていただいたんですが、大事故が発生! この写真、よく見ると、未開封なのにお酒は半分以下。穴開きキャップの元気いっぱいのお酒なのです…
【日本盛(にほんさかり) 生原酒 本醸造】 強烈に ガツンと甘苦アルコール 日本盛生原酒缶シリーズ① コンビニやスーパーでよく見かける、日本盛さんの生原酒缶です。こないだ日本盛のカップ酒と純米大吟醸を飲み比べして、甘味が特徴的な感じで気になったん…
【W(ダブリュー) 純米 先祖返りひだみのり 無ろ過生原酒】 甘旨苦味のビリビリフルーティー、お転婆W これまで、いろいろ飲んできた大好きなW。振り返ってみたら、山田錦、ひだほまれ、赤磐雄町、カモフラージュ、穀良都の5種類を飲んでました。同じお蔵さん…
【彩來 特別純米 無ろ過生原酒】(さら) 力強い桃の甘味 香りは爽やかフルーティーな酸味。なかなかしっかりしてそうですね。 口に含むと、甘っ! 桃のようにジューシーでフルーティーで、しかも力強い甘さがほとばしります。後半から、ほのかな旨味と苦味も…
【銀シャリ 特別純米酒 無ろ過生原酒 ササニシキ】 酸味とセメダイン感がバリバリバリ 上立ち香から既にめっちゃセメダイン感。いかにも無濾過生原酒という感じがします。強烈。日本酒でセメダインというと意外に思われる方もいらっしゃいますが、無濾過生原…
【加茂錦 無濾過 吟醸】(かもにしき) 爽やかフルーティーかと思ったらアルコールがグワッ 「荷札酒」が有名な加茂錦の、アル添吟醸小瓶。荷札酒が有名というより、荷札酒以外の加茂錦を見るのは初めてです。しかもこれ、なぜかスーパーに売ってたんですよね…