こるね酒

日本酒ブログ。原則毎日昼12時更新+α。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

特集

[特集]もののけ姫の細かすぎる雑学

本日2025年8月29日、「もののけ姫」が金曜ロードショーで放送されます。それを記念して、今回はこの映画を観ていて気付いた雑学特集です。 このシリーズ企画は今年からはじめていて、これまでに「君たちはどう生きるか」考察記事と、「紅の豚の細かすぎる雑…

[特集]ポニョの細かすぎる雑学

本日2025年8月22日、「崖の上のポニョ」が金曜ロードショーで放送されます。それを記念して、今回はこの映画を観ていて気付いた雑学特集です。 このシリーズ企画は今年からはじめていて、これまでに「君たちはどう生きるか」考察記事と、「紅の豚の細かすぎ…

[特集]麹チーズ ~日本生まれの新ジャンルチーズ~

今日は珍しく、チーズの特集です。 麴チーズは、日本国内の大学・研究機関・企業の共同研究で生まれた、日本の新しいチーズ。これがめちゃくちゃ美味しいんです。その味わいをひとことで表すと【濃厚激ウマ食べやすい】。せっかくだから、他のいろんなチーズ…

[特集]カリ城の細かすぎる雑学

「カリオストロの城」は何度も観たけどこれは知らんかったっていう雑学を集めました。 本日2025年6月27日、「カリオストロの城」が金曜ロードショーで放送されます。それを記念して、今回はこの映画の小ネタ特集です。 5月アップした「君たちはどう生きるか…

[特集]紅の豚の細かすぎる雑学

「紅の豚」なら何度も見たよって方でも、これにはなかなか気付かんやろっていう雑学を集めました。 本日2025年5月9日、「紅の豚」が金曜ロードショーで放送されます。それを記念して、今回はこの映画の考察と小ネタ特集です。 実は先週アップした「君たちは…

[考察]君たちはどう生きるか

明日2025年5月2日、ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」がついに金曜ロードショーでテレビ初放送されます。それを記念して、今回はこの映画の考察と小ネタ特集です。 まだ映画を見てなくて、テレビ放送を楽しみにしている方もいらっしゃると思います。そこ…

大阪人必見!! 日本酒テーマパーク【Yodobloom SAKE 梅田店】お店レポート

【Yodobloom(ヨドブルーム) SAKE 梅田店】 唎酒師がお酒を提案してくれるくれる日本酒テーマパーク 今日は珍しく、お店のレポート。4月5日に梅田ヨドバシ2Fにオープンしたばかりの、Yodobloom SAKEさんに行ってきました。 大阪人なら誰でも知ってそうなヨド…

[特集]桜のお酒 桜銘柄クイズ付き

「桜」の字が付く銘柄って、やたら多いですよね。今回は、そんな銘柄を集めてみた特集です。 今日3月27日は「さくらの日」。1992年に公益財団法人・日本さくらの会によって制定された記念日です。「3×9(咲く)=27」の語呂合わせと、七十二候の中の「桜始開(…

[特集]鬼ころし Ver.2

鬼ころしというお酒をご存じの方は多いでしょう。コンビニやスーパーで普通に売ってますしね。僕は、鬼ころしはパックで売ってる安いお酒で、年配の方が飲むものという印象を持っていました。同じような印象を持っている人は多いんじゃないかな?でも、実際…

2024年総まとめ&美味しかった日本酒BEST10

2024年もあと1時間を切りました。ぎりぎりですが、今年も飲んだお酒の総まとめをしたいと思います。 ベスト写真とベスト記事はこちら。よろしければご覧ください。大晦日の今日は、2024年の総まとめと、美味しかった日本酒BEST10をお送りします。 今年飲んだ…

2024年ベスト記事10選

今年のまとめ企画第2弾。ベスト写真10選に続いて、ベスト記事10選です。自分で言うのもなんですが、今年書いた記事の中で特に面白かったものを集めました。このブログは、単なるお酒の紹介だけではなく、お蔵さんのストーリーや雑学など、読んでいて面白い記…

2024年ベスト写真10選

今年もあと4日。去年に続いて、今年もベスト写真・年間おすすめ記事・12月の自選記事・年間ベストに分けてまとめていきます。 まずは、第1弾。今年撮ったお酒の写真から、お気に入りの10枚です。自己満足な企画ではあるんですが、よかったらご覧ください。 …

[特集]犬・狼・狐の酒

本日11月1日は、犬の日。「ワンワンワン」ですね。今年2月22日の猫の日には、猫のお酒の特集を組みました。で、猫があるなら犬もやりたい。というわけで、僕が飲んだ中での犬ラベルのお酒を集めてみました。でも、犬のお酒って猫に比べてめっちゃ少ないんで…

[特集]玄米酒って日本酒を名乗れるの?

さきほど、玄米を使ったお酒・長寿金亀さんのレビュー記事をアップしました。実は最初このお酒を見た時、ふと疑問が浮かんだんです。あれ? 玄米だと日本酒名乗れないんじゃなかったっけ?たしかそんな記事を見たことがある気がするんですよね。で、調べてみ…

[花の日特集]花酵母のお酒

本日 8月7日は「花の日」です。と言っても、特に記念日として決まっているわけではないですし、他にも花の日と呼ばれる日はあるんですけどね。でもまあせっかくの花の日なので、花酵母のお酒について特集してみましょう。 花酵母というのは、花から採取して…

ごあいさつ ~このブログについて~

こんにちは、こるねと申します。このブログも本日2024年7月25日をもって、めでたく4周年を迎えることができました。これを期に、このブログの説明記事を更新したいと思います。 ■こるねってどんな人?関西在住のメーカー勤務会社員です。家族は奥さんと娘が…

[特集]いけばなの日 お酒とお華を楽しもう!

本日 6月6日は「いけばなの日」です。 なんでも、古来より芸道の稽古始めは6歳6月6日が良いと言われていることが由来だそう。日本いけばな芸術協会が日本記念日協会に申請して、2020年に認められたようです。 ちなみに6月6日は他にも、楽器の日・大麦の日・…

[特集]なぜアニメのエンディングでは左に走る/歩くのか

このブログは日本酒ブログです。でも、今回は日本酒は全く出てきません。今日、長年疑問に思ってたことが解決したから、その興奮のまま、この記事を書いています。 アニメのエンディングって、なぜか走る/歩くやつ多いですよね。昔の作品だけでなく、今でも…

十四代 vs. 髙龗 ブラインドでガチ飲み比べ[ジブリ酒]

今日はいつもと趣向を変えて、飲み比べ企画です。1本は、十四代様。チャンピオン枠ですね。超コスパのアル添定番品・本丸です。対する挑戦者は、髙龗(こうりゅう)さんの藍(あお)。高千代酒造さんが十四代本丸を目指して造ったと言われる、新潟からの刺客。こ…

[特集]鬼ころし

鬼ころしというお酒をご存じの方は多いでしょう。コンビニやスーパーで普通に売ってますしね。僕は、鬼ころしはパックで売ってる安いお酒で、年配の方が飲むものという印象を持っていました。同じような印象を持っている人は多いんじゃないかな?でも、実際…

[特集]猫の酒

今日2月22日は猫の日!ということで、猫のお酒を特集します。にゃんこラベルのお酒って多いんですよね。わんこラベルよりもはるかにたくさんあります。なんででしょうね?まあ深くは考えずに、お酒を見ていきましょう。 [2025/2/22追記]去年この記事を上げ…

1合パウチパック日本酒「ぽち酒」特集

今日はちょっと特別編。「ぽち酒」について特集します。ぽち酒というのは、株式会社ミチさんが販売されている、180mlパウチパック入りの日本酒。2022年12月にサービスを開始し、現在は193種類の日本酒を販売されています。今回は、偶然にもちょうど飲んだば…

2023年総まとめ&美味しかった日本酒BEST10

今年もあと数時間。2023年もいろいろありました。その総まとめをしたいと思います。 今年は、ベスト写真とベスト記事は既に出しました。よろしければそちらもご覧ください。大晦日の今日は、2023年の総まとめと、美味しかった日本酒BEST10をお送りします。 …

2023年ベスト記事10選

さて今年のまとめ企画第2弾。ベスト写真10選に続いては、ベスト記事10選です。自分で言うのもなんですが、今年書いた記事の中で特に面白かったものを集めました。めっちゃ苦労して書いたものもあれば、意外にさらっと書いたものもあります。でもここに挙げた…

2023年ベスト写真10選

もう今年もあと4日。そろそろ今年のまとめにかかります。今年は、写真・年間おすすめ記事・12月の自選記事・年間ベストに分けてまとめていきます。 まずは、今年撮ったお酒の写真から、お気に入りの10枚を選びました。まあ自己満足な企画ですが、よかったら…

超カンタン 熱燗の楽しみ方【中級編】[特集]

昨日の初級編に続いて今日は燗酒中級編です。と言っても、この企画のコンセプトは「超カンタン」なので、難しいことはしません。というかできません。だから気軽にいきましょう。 用意するものは1つだけ! 初級編では特別な用具は何も使いませんでしたが、…

【初心者向け】超カンタン 熱燗の楽しみ方[特集]

10月に入って急に気温も下がってきましたね。そろそろ熱燗が美味しい季節になりました。というわけで、初心者でも家でできる、超簡単な熱燗の楽しみ方を解説します。こないだ、ある方が「熱燗やりたいけど、どうすれば良いかわからない」とおっしゃってたん…

[特集]雨降 vs. AFURI 商標問題の解説

2023年8月26日現在、日本酒銘柄「雨降(あふり)」とラーメン店「AFURI」の商標問題が炎上しています。でもこれ、いろいろ誤解されている方もいるようですので、少し解説したいと思います。(2025/6/10 商標裁判と商標侵害判定請求の結果について追記しました。…

特集・もののけ姫に例えた美味しい/面白いお酒6選[ジブリ酒]

©スタジオジブリ 明日7/21(金)、金曜ロードショーで「もののけ姫」が放送されます。今回のナウシカ・コクリコ坂・もののけ姫の3週連続放送では、このブログの歴史も感じました。なんせ、3作とも過去に特集をやってるんです。テレビでの放送もひとまわりしち…

君たちはどう生きるか > 観音下[ジブリ酒]

2023年7月14日(金)、ついに宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」が公開されました。僕は初日に観に行ったんですが、凄かった!!とんでもない映像表現の連続で、過去のジブリ作品のオマージュ(という名のサービスシーン?)も満載で、全く飽きない。約…