【黒龍 大吟醸 CRYSTAL DRAGON 】
透き通る 旨味ふくらみ 余韻じわん
福井の銘酒・黒龍さんの、飲食店限定酒。コロナ禍で苦しむ飲食店の支援として発売されたお酒です。黒龍酒造さんだって大変だろうに、頭が下がりますね。応援したい。
色はきれいな、まっ透明。澄んでいます。
香りは旨味とアルコール感がほんのり。奥の方にかすかにフレッシュフルーティーもいます。
口当たりは、とてもきれいな薄旨口。っと思ったら、ほのかな甘味と酸味がふわっと現れ、すぐに消えてしまいます。その後で旨苦味がじわっと優しくふくらんで、長い旨余韻がじわーんと残る。
美味しいなあ。クリスタルと名付けるのが納得のきれいさです。旨味系の余韻がたっぷりなのにこんなにきれいなお酒は、ちょっと記憶にありません。アルコール感も16度の刺激は感じません。そして、アル添らしい特徴的なすっきりさ。
これは、何にでも合う万能食中酒ですね。中でも、刺身なんか合わせたら間違いありません。美味しかった!
スペックは、
造り:大吟醸
原料米: 五百万石&さかほまれ
精米歩合: 50%
アルコール度数:16% ・・・ ちょい高め
日本酒度:+4.5 ・・・ ちょい辛口
ジブリで例えると「猫の恩返し」のルーン王子。すっきりイケメン。猫だけど。しゅっとしてて毛並みもきれいだし、実力もありそう。でも、あんまり活躍はしないんですよね。最初から交通事故に合いそうになるし。
余談ですが、ルーン王子については、ちょっと気になってることがあるんです。彼は猫王のことをどう思っていたんでしょう? 猫王は、愚かに描かれてはいますが、仮にも王ですし、父でもあるわけです。それを引退に追い込んじゃったわけですから、内心、複雑な思いを抱えているのかもしれませんね。映画では描かれていませんが。
なんとなく、宮崎駿さんが監督だったら、そういうとこまで描きそう。いや、むしろ、引退を撤回しちゃうかな。
満足度:★★★★
猫の恩返し、作中随一のイケネコであるルーン王子の中の人が現在こうなってるのを考えるとじわる pic.twitter.com/UE7BZ1T8iy
— NORA (@nora912) 2016年11月11日
関連記事:
![]() |
---|