こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

[ジブリ酒]五郎八 > モロ(もののけ姫)

にごり酒 五郎八】(ごろはち)

強烈甘アルMAXにごり酒

菊水

菊水酒造の秋冬限定にごり酒。気にはなってたんですがなかなか購入までいかなかったところ、少量180mlの缶タイプを見つけたので買ってきました。缶は、こないだ飲んだ菊水ふなぐちと同じっぽいですね。上面が全部開くタイプです。

色は思ったほどにごりは濃くない感じ。ちょい透け感のあるベージュです。
そして開けた瞬間に香るのが、甘酒の甘さと強いアルコール感。アルコール度数21%は伊達じゃない。これは気を引き締めてかからないと吹っ飛ばされそうです。

菊水

口に含むと、いきなり甘アル大爆発。ガツンとくる甘味と強烈なアルコール感。アルコール由来っぽい苦みもありますね。これは凄い。僕は焼酎でもウイスキーでも基本的にストレートで飲むんですが、このアルコール感は下手するとそれ以上あります。粘度も高めでとろとろ。澱の固まりがぽろぽろ入ってます。缶には味わいの五角形が書いてあるんですが、アルコールがMAX値、甘味なんて枠をはみ出しちゃってますね。

菊水

缶の裏面に「鍋に合わせて」って書いてますが、これは確かに鍋に合わせたい。それも水炊きとかの上品なやつじゃなくて、味噌鍋とかキムチ鍋とか、がっつり濃いやつ。中華にも合うかな。薄味のものなんかと合わせると全部お酒に持ってかれちゃいます。

なかなか好き嫌いの分かれるお酒ですね。僕は、嫌いじゃないものの、ハマるまでではありませんでした。でもこれが大好きという人の気持ちはわかります。他で飲んだことのない唯一無二のお酒。

余談ですが、アルコール21%というのは、醸造でお酒を造る場合のほぼ限界値。このくらいになると、酵母が自分の作ったアルコールにやられて死んじゃうんですね。ちょっとマヌケでかわいそう。ちなみに酒税法では清酒のアルコール度数は22%未満と定められています。
ただ、五郎八は分類上は清酒じゃなくてリキュールになってます。調べてみると、2006年以前は清酒分類だったそう。それが酒税法の改正で、清酒と呼べなくなったのだとか。でも菊水さんは味を変えて清酒にするよりは、分類が変わってでも味を守る方を選んだんですね。それだけファンが付いていたということでしょう。

さらに余談ですが、それ以上にアルコール度数を上げようと思ったら、普通は焼酎やウイスキーのように蒸留します。でも、科学の発展は他の方法も生み出しました。それが逆浸透膜。簡単に言うと、水の分子は通すけど、それより大きいアルコールや旨味成分は通さないという膜です。お酒をこの膜に通すことで、水だけが抜けてアルコール度数が高まるという仕組み。実際にそういうお酒も発売されています。しかもあの「作」で。「concentration 作 凝縮 H」というお酒で、アルコール30%なんだとか。これは飲んでみたい! 調べたら日経ビジネスに詳しい記事が載ってました。

閑話休題

五郎八をジブリで例えると「もののけ姫」のモロ。美輪明宏さんの声が印象的なヤマイヌの神様です。人間の領域をとっくにはみ出してる。強く恐ろしいけど、愛情もとても深い神様です。

満足度:★★★

 

もののけ姫 ©スタジオジブリ

菊水

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

にごり酒 五郎八 [ リキュール 1800ml ]

にごり酒 五郎八 [ リキュール 1800ml ]

  • 発売日: 2020/10/14
  • メディア: 食品&飲料