【奥播磨 純米吟醸 強め 生】
甘苦ぽん 旨アルぼぼぼん 強い酒


ラベルの圧が既に強め。
はじめましてのお酒、兵庫県姫路市・下村酒造店さんの奥播磨さんです。銘柄名よりも、とにかく「強め」のインパクトが強め。
このお酒、やっぱりお店でも目立つようで、前の週に行った時にはまだ開いてなかったのに、もうほとんどなくなってました。まだ残ってて良かった!
それでは飲んでいきましょう。
香りは、おだやか旨苦ちょい熟成。製造年月は令和4年11月なんだけど、酒造年度は3BY(令和3/7/1~令和4/6/30)となってますね。
口当たりは、とろり甘旨、苦味もぽん。そこからさらに、ぼぼぼぼん。これは強い!
強めなんてちゃちなもんじゃねえ。もっと恐ろしいものの以下略。明らかにつよつよです。
後半はダメ押し旨味につられて、甘苦高アル含み香が、口いっぱいにぶおんっ!
アテは、宮崎牛のさい干し・らっきょう・フグ唐揚げ南蛮。何と合わせても、それをお酒が上書きしてくれて美味しいです。
スペックは、
蔵元:下村酒造店(兵庫県姫路市)
造り:純米吟醸
原料米:兵庫夢錦
精米歩合:55%
アルコール度数:20% ・・・ 強い!!
日本酒度:-+7.7 ・・・ 辛口
酸度:2.4 ・・・ 高い!
アミノ酸度:1.4 ・・・普通
酵母:協会9号酵母
製造年月:2022年11月
厳密に言うとジブリじゃないけど例えると「カリオストロの城」の次元。渋カッコいいおっさん。苦味もアルコール感もたっぷりなアウトロー人生。でもそれを楽しむ甘旨さと強さがあります。
満足度:★★★☆
カリオストロの城より 模写
— モトジママサユキ (@BkMoto) 2022年2月7日
『 指輪と同じ紋章だぜ 』
透明水彩、ヴィフアール紙#絵描きさんと繫がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会 #イラスト #水彩 #次元 pic.twitter.com/dZjnKANAtj
関連記事:
![]() |
---|