【LIBROM COLA】
コーラ味と 麹由来の 甘深さ
リブロムさんの4杯目はコーラ。なんと、大人気銘柄「あべ」の阿部酒造が造る甘酒クラフトコーラ「kuracola」の搾りかすを副原料として使ったお酒です。阿部酒造と言えば、リブロム醸造責任者の穴見さんの修行先。その縁なんでしょうね。
それにしても、コーラに搾りかすが出るというのも知らなかったし、それをお酒にしたらどうなるのか、想像もつきません。どんなのか、さっそく飲んでいきましょう。
香りはめっちゃコーラ感。それからハッカとコリアンダー。爽やか&スパイシー。
口に含むとシュワシュワと、レモンコーラの酸味と甘味。なにこれめっちゃ面白い。でもそれだけじゃありません。麹由来の甘さと深さ。そしてスパイシーさが後味をスパッ!
うっっま!!! 面白っ!!!
アテは、とうもろこしのババロア。これまた面白い! とうもろこしをババロアにするという発想に、まずびっくりです。そして食べたらまたびっくり。めっちゃとうもろこしの穀物感。後に残るたっぷり風味が、コーンポタージュの旨ほの塩。ブラックペッパーが絶妙に効いてて、そのスパイシーさがうまい棒のコンポタ味を思い出させます。と書くと安っぽそうなんですが、これがめちゃくちゃ美味しいんですよね。意味がわからない。
合わせて選んでもらっただけあって、当然お酒にもめっちゃ合いました。
ジブリで例えると、、、うーん、ジブリでコーラというと、あれしかないんですよね。「On Your Mark」にワンカットだけコーラが出てくるんです。
「On Your Mark」は、CHAGE&ASKAのMVとして作られた7分弱の短編。チャゲアスの歌をバックに、2人が翼の生えた少女を助ける物語が、えげつない密度で描かれます。たった7分弱に、そこらの映画1本分以上の物語が詰め込まれてる。
で、その少女が鎖につながれて囚われているところに、どう見てもコカコーラな空き缶が転がってるんです。
まあぶっちゃけ、コカコーラが嫌いな宮崎駿監督は、あんまり良い描き方はしていないんですけどね。岡田斗司夫さんの解説によると、「少女は酷い目にあわされている。宮崎駿が言う酷い目とは何か。人間の否定だ。まず鎖につながれている、酷い! そしてコカコーラを飲まされている、酷い!」いろいろ酷いwww
まあ、僕はコーラは好きなので、このリブロムさんのコーラもめっちゃ好きでした。
好き度:★★★★☆
"OnYourMark"のワンシーンで、翼のある少女が酷い仕打ちを受けてる様子を「鎖に繋がれコーラを何本も飲まされてる」って状況で表現されてるのがちょっとわらけるw 宮崎監督のコーラ嫌いは「空飛ぶゆうれい船」の飲んだら体が溶けてしぬ「ボアジュース」の設定しかりかなり根深いw pic.twitter.com/TWfvVcfZXx
— ヤハクイザシュニナ (@SIDE_7) 2021年1月20日
【DATA】
蔵元:LIBROM Craft Sake Brewery / 株式会社LIBROM(福岡県福岡市)
原料:福岡県産 ヒノヒカリ、コーラ滓
精米歩合:92%
アルコール度数:9% ・・・ 低い
製造年月:2023年5月
あああ、いろいろ衝撃的過ぎたのと、ご一緒していただいたお二人との話しが楽しすぎて、裏ラベルを撮るのを忘れてました!
関連記事:
![]() |
---|