【満寿泉 Pero 純米吟醸】
甘ふわり するする飲める 軽い酒


だいぶおひさしぶりの満寿泉さん。前に飲んだのは貴醸酒だったから、実質はじめましてのようなものですね。
今回のお酒は、アルコール12度の低アル酒。軽くて飲みやすくて、ビギナーさんにもお勧めしやすいお酒という噂は聞いてたんですが、はじめて会えました。
この、ポップでキュートで不思議なイラストを描いたのはERIさん。ラベルは「ERI」という表記ですが、調べて見たら「山下えり」という名義で活動されています。公式サイトを見ると、もっと前衛的で抽象的な作品が載っています。一方、インスタを見るとまたちょっと違う、動物をモチーフにしたタロットカードも作られていて、かわいくて不思議な世界観が魅力的。
この方、お酒の販売サイトを見るとどこも「山下達郎さんと竹内まりやさんの娘」として紹介されてるけど、もっとご本人のことを注目してもいいんじゃないかな。
まあともかく、お酒を飲んでいきましょう。
香りはほぼありません。
口当たりは、軽くふわ甘フルーディー。そこから甘味は開くけど、やっぱり軽く、するするり。
軽~い。めっちゃ飲みやすい。
でも後味に甘ほの旨がじんわり残って、物足りなさは全くないんです。軽いのにちゃんと美味しい!
なるほどこれは、裏ラベルに書いてある通り「飲みづかれしない 体にやさしいお酒」ですね。夏にぴったりです。
前に飲んだのは貴醸酒だったし、今回は凄く軽いお酒。スタンダード満寿泉さんも飲んでみたいですね。
ジブリで例えると「On Your Mark」のASKAさん。CHAGE&ASKAのアスカさんですね。軽くて甘いマスクと歌声。やっぱり素敵なんですよね。
好き度:★★★★
やっぱ【On Your Mark】
— ルッテー@赤金ハーフタイプ (@fmydaisuki) 2023年8月7日
ASKAさんが復活の時のために大事にしていることが分かっていたから、二度と聴くことができないと思ってた
聴くことができて嬉しかったけど、寂しくもあったかな#絶対一曲だけ選んでください pic.twitter.com/sVaWRf13JS
【DATA】
蔵元:株式会社 桝田酒造店(富山県富山市)
造り:純米吟醸
原料米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール度数:12% ・・・ 低い
日本酒度:-7.0 ・・・ 甘口
酸度:1.2 ・・・ 低め
製造年月:2023年6月
関連記事:
![]() |
---|