【超濃厚ヨーグルト酒】
ミルキーな 香りが幸せ ヨーグルト


こないだ超高級酒・残響を飲んだばかりの新澤醸造店さん。今回は、ある意味正反対のお酒です。
こちらは日本酒ではなく、日本酒ベースのヨーグルトリキュール。公式の説明文によると「ジャージー牛の生乳100%使用したヨーグルトと日本酒で仕込んだクリーミーな和リキュールです」とのこと。前から飲んでみたかったんですよね。ヨーグルトリキュールと言えば、こないだ飲んだ「天明」の曙酒造さんの「Snowdrop」がめちゃくちゃ美味しかったですし。
ジャージー牛というのは英領ジャージー島原産の乳牛。ホルスタインより小柄だけど、濃厚でコク深い牛乳が出ます。
ついでにジャージー島についても調べてみました。
ジャージー島はイギリス領ですが、場所的にはほぼフランス。フランスからは20kmちょっとの距離なんですが、イギリス本土・グレートブリテン島からは150kmくらい離れています。イギリス王室の属領ですが自治権を持ち、イギリスの法律や税制は適用されません。また、ブレグジット前もEUには非加盟でした。
面積は116k㎡、東京の大田区と世田谷区を足したくらいで、全252の国と地域中225位。人口は約10万人で世田谷区と同じくらいです。
ちなみに、ジャージ服やアメリカのニュージャージー州の由来になったのがジャージー島なんだとか。
なんとなく調べてみたら思った以上に面白かったけど、そろそろお酒に戻りましょう。
色は濃厚、真っ白とろん。
香りはめっちゃミルキーな、練乳入ったヨーグルト。
うわああ! 牛乳よりもずっとミルキーな香り。この香りがめちゃくちゃ良いですね。幸せ~。
口に含むと、飲むヨーグルト。そりゃもうめっちゃヨーグルト。アルコールは5%だけど、そんなの全く感じません。キケンなやつ!
後味じんわり収れん味。口の中がちょっときゅっとなります。
上立ち香はあんなにミルキーだったのに、なぜか含み香はほとんどありません。不思議!
美味しいです! でも、味が飲むヨーグルト過ぎて、まあ飲むヨーグルトを飲めばいいかなって気になっちゃいました。とは言え、香りがほんと素晴らしかったし、お酒を飲み慣れていない人に勧めるのはかなり良いですね。口説き上手になれそう。
ジブリで例えると「天空の城ラピュタ」のシータ。かわいくてやさしい理想的ヒロイン。シータは元々ゴンドアの谷でヤクを飼って暮らしてたので、乳しぼりとかもしてそうですね。
好き度:★★★★
経年劣化あり 天空の城ラピュタ イメージボード ポストカード 単品 シータはゴンドアの谷でヤクを飼い、ひとりで暮らしていた #宮崎駿 https://t.co/PkFvqbUXXT https://t.co/PkFvqbUXXT pic.twitter.com/13YPt7J1La
— カンテラ人間ジェイムスン教授 (@pro_jameson) 2020年8月7日
【DATA】
蔵元:新澤醸造店(宮城県大崎市)
造り:ヨーグルトリキュール(清酒ベース)
アルコール度数:5% ・・・ 低い
製造年月日:2023年6月12日
賞味期限:2023年8月11日
お!!!
これ飲んだのが8月10日だから、賞味期限ギリギリだった!
関連記事:
![]() |
---|