【大倉 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒 備前雄町】
甘酸ボンッ!!! さらに旨じゅんっ! 変態美味
どれを飲んでも変態で、どれも美味しい大倉さん。こちらの山廃特別純米が大倉さんの顔というべきお酒なんだそうです。それは楽しみ♪
香りは、糖分の甘さとお米の旨さと乳酸感がぼわん。うん、やっぱり変態っぽくて美味しそう。
口に含むと、インパクト全開の乳酸シロップ甘酸ボンッ!!! さらに旨味がじゅんっ! 旨余韻もたっぷりです。うんま!
謎なのが、こんなにインパクトがあるのに、食事にいろいろ合いそうなこと。この日のアテの、鯛のカルパッチョ(?)にもばっちり合っていました。
ここで、裏面を見てびっくり。え?これ日本酒度+6!? 嘘でしょ! こんなに甘いのに。酸度は2.7で、やっぱり変態でした。大甘口ならともかく、日本酒度+6の辛口でこんなに酸度が高いのは珍しいですね。
スペックは、
造り:特別純米 山廃 直汲み 無濾過生原酒
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:70%
アルコール度数:17% ・・・ 高め
日本酒度:+6 ・・・ 辛口?
酸度:2.7 ・・・ 高い!
酵母:協会701号
お、製造年月が令和3年11月なのに、R2BY(令和2醸造年度・令和2年7月1日~令和3年6月30日)。ということは、熟成されてますね。
ジブリで例えると「ハウルの動く城」のサリマン先生。ジブリで変態といったらこの人。強大な魔力と権力を持つ魔法使いで、ハウルのお師匠さん。ハウルそっくりのお小姓を何人も侍らす、本物の変態です。前にも大倉さんで登場しました。
満足度:★★★★
サリマンの世話をしている金髪の少年達は少年時代のハウルを魔法で似せているらしいので、サリマンの変態さが感じられる。#ハウルの動く城 pic.twitter.com/usJoSkJ8aC
— 地球生まれのエイリアン (@umarealien) 2021年4月2日
関連記事:
![]() |
---|