【廣戸川 特別純米】
温まり 優しい甘旨 ほわふわぁ
昨日のロ万さんに引き続き、先月出張に行った福島でいただいたお酒です。出張先から15kmほどのところにあるお蔵さん・松崎酒造の廣戸川さん。去年飲んだにごりがめちゃくちゃ美味しかった銘柄です。こちらの特別純米は初めてなんですが、いろいろ紹介されてるのを見て、飲んでみたかったんですよね。楽しみ♪
最初は雪冷え(5℃)くらいからいただきます。
香りはお米の甘旨が穏やかに。奥にほんのりバナナもいますね。
口当たりは、するっと入ってきて、きれいなお米の甘味と旨味。ほわうま~。
でもこれ、温度が上がったらもっと美味しくなる予感。だから、手で温めてみました。そしたらどんどん味が広がっていく! うっまーー!!!
雪冷えの第一印象でも美味しかったけど、温まるにつれてそれがどんどん覆っていく楽しさがあります。常温くらいになると、米甘旨がほわあぁぁん。それがとても優しくて、余韻もふんわり素敵。
めちゃくちゃ美味しかった!
スペックは、
造り:特別純米
原料米:夢の香
精米歩合:55%
アルコール度数:16% ・・・ 強め
日本酒度:+2 ・・・ ちょい辛。でも優しさたっぷり
酸度:1.4 ・・・ 普通
アミノ酸度:1.0 ・・・ 低い
酵母:TM-1酵母 ・・・ 福島県で開発された酵母。酸味控えめで。酢酸イソアミル(バナナの香気成分)系
ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」の、ラステルのお母さん。ペジテの船で捕えられてしまったナウシカを助けてくれる人です。こないだ登場した宗玄さんの時に詳しく話したんですが、宮崎駿作品の中では数少ない、母性が前面に出ている人。温かい愛情で、母の愛に恵まれなかったナウシカ(と宮崎監督)を包んでくれます。
ちなみに、廣戸川にごりはナウシカでした。同じ大きな愛でも、ラステル母の愛とナウシカの愛は全然違うんですよね。
満足度:★★★★☆
ラステルの母
— みおか🍁 (@gray123c) 2013年12月27日
べっぴんさん♡ pic.twitter.com/of7nJfhpyy
関連記事:
![]() |
---|

- 価格: 1375 円
- 楽天で詳細を見る