こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

[ジブリ酒]綾菊 > ニシンのパイを作るおばあちゃん(魔女の宅急便)

綾菊あやきく 秘蔵綾菊 大吟醸 長期熟成 1985年】

三十七 としを重ねて やさしくて

綾菊

綾菊
綾菊

はじめましてのお酒、香川県綾菊酒造の綾菊さんです。
って、今回はもう、はじめての銘柄とかどうでもいい! 1985年醸造の37年物。いままで飲んだものの中でも断トツの大古酒です。1985年って、昭和ですよ! 昭和60年! 2つ前の1年もの不動、ひとつ前の14年もの浦霞に続いて、この日は熟成祭り。そのラスボスにふさわしい超ド級のお酒。もはやどんな味わいなのか想像もできません。

ちなみにこのお酒、ラベルに長期熟成って書いてありますが、製造年月(瓶詰?)は7年6月って書いてます。この7年が、1987年か1997年か2007年か2017年か平成7年か? それすらわからないってのも面白いですね。でも、平成7年が1995年でちょうど造ってから10年だから、たぶん平成7年なんじゃないかな? そこからさらに27年も寝てます。
元のお酒は、全国新酒鑑評会の金賞受賞酒だそうですが、まあ鑑評会っぽさは残ってないでしょうね。

なんでこんなのが出てくるのこのお店!? ここってイベリコ豚専門店じゃなかったっけ? 大好き! こんな珍しいお酒、飲まないわけにはいきません。どんな味わいか想像もつきませんが、これこそ一期一会。飲んでいきましょう。

色は、すこし濁った琥珀色。普通に写真を撮ってもわかりにくかったので、ノートを背景にした写真も撮ってみました。

綾菊
思ったよりは濃くないですね。前に飲んだ華鳩貴醸酒8年の方がずっと濃い。これは、最初から長期熟成を見越した、高精白アル添大吟醸という造りが効いてるんでしょうね。ちょっと濁ってるのが若干不安ではあります。

香りは、素晴らしい熟成香。豊かで優しい甘さと、木質感のある旨さを感じます。劣化はしてなさそう。

口当たりは、これも意外に、するするとろんと、ほの甘さ。そこから味わいがほわんときれいに広がります。甘味も旨味も酸味も苦味もアルコール感もあるけど、やさしい。含み香は旨甘ほの苦きれい。後味も、ほわんと旨味を残してふわっと消えます。
こんなに歳を重ねてるのに上品できれい。うんま!!

スペックは、
造り:大吟醸 古酒
原料米:香川県産 オオセト
精米歩合:35%
アルコール度数:15~16% ・・・ 普通

調べてみたら、オオセトは1979年に生まれたお米。生まれたばかりのお米を使って鑑評会金賞って凄いですね。
ちなみに、一時期全国新酒鑑評会で入賞するための鉄板条件と言われたYK35(Y:山田錦、K:熊本酵母(協会9号)、精米歩合35%)という言葉があります。この言葉が生まれたのは、ちょうどこのお酒が生まれた1985年頃だと、Wikipediaに書いてありましたWikipedia、こんな項目まであるのか!

ジブリで例えると「魔女の宅急便」の老婦人。ニシンのパイや、キキへのプレゼントのケーキを焼いてくれる人です。やさしくて上品で、きれいな歳のとり方をしてる。

満足度:★★★★☆

綾菊

綾菊

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。