【十四代 おりからみ 荒走り 生酒】
梨甘酸 澱のほの苦 なめらかに


十四代様! 数多ある日本酒の頂点に立つと言っても過言じゃない銘柄です。しかも、おりからみは、僕が十四代様の中で一番好きなお酒。去年2022年は、飲んだ総数422杯中 第4位。2021年は423杯中 第3位でした。もう、飲めるだけでありがたいですねえ。インスタで入荷報告を見て、次の日に伺ったんですが、既に無くなりかけでした。あぶないあぶない。
もう、期待しかありませんね。さっそく飲んでいきましょう。
色はほんのりおりがらみ。白と言うより銀ですね。美しい。
香りはおだやか ラムネ梨。ん?ちょっとオイリーな感じもあるかな。
口に含むと、糖分&熟れきっていない梨の甘酸と、ほの苦ぽん。からの、さらに甘酸ぽぽん。くっきりフルーティーで、ほんのり澱の苦じわも気持ち良いです。
そして凄いのはここから。味わいはくっきりなのに、口の中でふわっと溶けて、喉を通らずに消えていきます。なめらかすぎて、喉を通る感覚が全く無いんです。なのに後味だけはきれいにじわーん。含み香も梨ほわん。
やっぱりめちゃくちゃ美味しいですね。去年より、糖がくっきりしている印象があります。そして後味にわずかな渋味。
うーん、好き度は去年・一昨年の★5には届かず★4.5。でも、これは体調とかいろんな要因がありますしねえ。まあそんなこともあるでしょう。でも美味しいのは間違いありません。
ジブリで例えると「思い出のマーニー」のマーニー。ジブリにはたくさんの魅力的なキャラクターが登場しますが、美しさではマーニーがいちばんだと思うんです。フレッシュさとかすかな愁いを持った美しさです。
好き度:★★★★☆
#新しいプロフィール画
— りら@闘病垢 @勉強垢 (@ly___ra) 2023年4月11日
「思い出のマーニー」
ジブリの中ではマイナーな作品だけど、最後まで見た人なら、杏奈を見つめるこのマーニーの目がすごく印象的じゃないかなって思う。私は大好きな作品。 pic.twitter.com/ZKPMw54ZZu


【DATA】
蔵元:高木酒造株式会社(山形県村山市)
造り:純米吟醸 ありからみ 荒走り 生酒
精米歩合:50%
アルコール度数:15% ・・・ 普通
製造年月:2023年1月
関連記事:
![]() |
---|