【不動 純米原酒 古酒 2002】
蜜甘と まろやか高アル 熟成酒
お久しぶりの不動さん。千葉県香取郡・鍋店酒造さんのお酒です。でも、ただの不動さんじゃありません。2002年醸造の大古酒。20年以上の古酒は貴重ですね。前々回に飲んだ不動さんは酒屋さんで熟成された1年ものだったんですが、こちらはちゃんとお蔵さんで寝かせたもの。どんな味わいになっているか楽しみです。
それではさっそく飲んでいきましょう。
香りは蜜と、ほのカラメル。うん、熟成ですねえ。
口に含むと、蜜の甘味を中心に、お米の旨味と乳酸ふわり。カラメルの苦味はおだやかですね。そして最後に18度の高アルコールがぐぐぐ。
面白いのはこのアルコール。かなり強いんですが、カドが取れててキツくないんです。だから、しっかり熟成感がある上に高アルコールなのに飲みやすい。良い熟成でした。
ジブリで例えると「魔女の宅急便」のバーサ。ニシンのパイを焼く老婦人のところのお手伝いさんです。よく「婆さん」って呼ばれてると勘違いされるけど、名前がバーサ。良い年の取り方をしている、楽しいおばあちゃんです。
好き度:★★★★
え?
— 【官兵衛】伊藤貴之(アングラーズマイスター) (@ranchikiitoh) 2020年3月27日
みんな知ってた??
魔女の宅急便の、
お手伝いのピンクの老婆、
『ばあさん』やなくて『バーサ』らしいで!!!
バーサ。。
この歳になっても、
まだ知らん事って沢山あんねんなー。 pic.twitter.com/k1hHItYxmo


【DATA】
蔵元:鍋店酒造株式会社(千葉県香取郡)
造り: 純米
精米歩合:65%
アルコール度数:18% ・・・ 高い
製造年月:2022年6月
関連記事:
![]() |
---|