こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

小左衛門 > モニカさん(紅の豚)[ジブリ酒]

小左衛門(こざえもん Holiday サイクリング 純米大吟醸 生】

甘酸と 苦味もくっきり フルーティー

小左衛門

小左衛門

こないだ早春しぼりを飲んだばかりの小左衛門さん。岐阜県瑞浪市・中島醸造さんのお酒です。
今回のお酒は、広島の酒販店・酒商山田さんが手掛ける卸事業「コンセプト ワーカーズ セレクション」(CWS)のお酒。CWSは「感性に訴えるモノづくり」を大事にしたシリーズで、デザインにもこだわりがあります。この子も、どこかワクワクするラベルですね。

さっそく飲んでいきましょう。

香りはほんのり梨甘ミネラル。

口当たり、ぽわんと甘酸フルーティー。桃の甘味とブドウの酸。そこから糖甘ふくらんで、くっきり苦味も最後にじゅわっ。甘味も苦味もはっきりしていて美味しいです。そしてその甘苦はすっと切れて、後味はほんのり爽やかさだけが残ります。


アテは、朝取りアーティチョークアーティチョークって、名前は知ってたけど食べるのは初めてじゃないかな? 食べられる部分は中の一部分だけです。瓜のような食感で、ほんのりスパイスを効かせた地味な滋味。でも美味しいですね。

ジブリで例えると「紅の豚」のモニカさん。ピッコロ社長の姪で、ポルコの飛行艇製造のために来た人です。一瞬しか登場しないけど、一言「よろしく」と言ってポルコと握手します。ピッコロ社長の姪ってことは、フィオやジリオラさん達よりひと世代上ですね。イタリアのしっかりした美人の奥さんって感じ。

好き度:★★★★


©スタジオジブリ

小左衛門

小左衛門

【DATA】
蔵元:中島醸造株式会社(岐阜県瑞浪市)
造り:純米大吟醸 生酒
原料米:あさひの夢
精米歩合:50%
アルコール度数:15.5% ・・・ 普通
日本酒度:-4 ・・・ 甘口
酸度:2.0 ・・・ 高い
アミノ酸度:1.1 ・・・ 低い
製造年月:2024年4月

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ