【郷宝 特別純米 吟風】
酸旨が ぶおんとドライ 食中酒
はじめましての郷宝さん。北海道亀田郡七飯町・
箱館醸蔵さんは、2021年4月に誕生したばかりの新しいお蔵さん。新しいとは言え、杜氏は国稀酒造などで30年以上の経験を持つ東谷浩樹さん。「道南テロワール」をテーマに、現地の仕込み水、現地の酒米、現地の風土で作る日本酒です。ちなみに現在、新しく日本酒製造の免許を取るのはほぼ不可能な状況です。箱館醸蔵さんは、廃業するお蔵さんから免許を買い取ったパターンですね。
開業のニュースを見た時から気になってたんですが、ようやく会うことができました。
さあ、飲んでいきましょう。
口当たりは、するりほの酸。そこから酸旨ぽわん。そしてさらにダメ押しの酸旨がぶおん。甘味はほとんど感じない、酸旨ドライなお酒ですね。食事に合わせたいお酒。
アテは、きゅうりの古漬。糠の酸味が良い具合に効いてて、お酒の酸と溶け合います。そして、ほとんどなかったはずの甘味もかすかに引き出してくれる。これは当たりの組み合わせ。正直、得意なタイプのお酒じゃないんですが、アテのおかげで美味しくいただけました。
スペックは、
造り:特別純米
原料米:北海道七飯町産 吟風 ・・・ 北海道のお米です
精米歩合:55%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:+4 ・・・ 辛口
ジブリで例えると「天空の城ラピュタ」のハラ・モトロ。タイガーモス号の機関士の「怒らせるとママより怖い」じっちゃんです。一見、頑固で厳しいだけの爺さんに見えますが、それだけじゃない。ラストシーンで、パズーとシータが乗った凧がドーラ一味と再会するとき、ほかのみんなが「シータだ!」って言ってる中、このじっちゃんだけが「小僧だ!」って叫んでるの好き。
満足度:★★★☆
#意外にこれ知られてないんですけど
— バンブー (@Hiro_bambooo) 2021年7月31日
天空の城ラピュタに出てくる彼の名前はハラ·モトロ。 pic.twitter.com/arWev9m1Ps


関連記事:
![]() |
---|