こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

鬼夜叉 > 鬼夜叉(ワールドイズダンシング)

鬼夜叉(おにやしゃ) 遠心分離 金星】

おだやかで やさしくじわわん 燗映え酒

鬼夜叉

鬼夜叉
鬼夜叉
鬼夜叉

はじめましてのお酒、新潟県佐渡市・北雪酒造さんの鬼夜叉です。北雪酒造さんのメイン銘柄・北雪さんは時々噂を聞くんですが、飲んだことはありません。そして鬼夜叉さんも知りませんでした。なかなかいかつい顔していますね。

「鬼夜叉」というのは、世阿弥の幼名。父の観阿弥とともに能楽の礎を築いた、あの世阿弥です。彼は晩年、佐渡に流刑になったことからの縁だそう。公式サイトによると、『日本人にとって「鬼」は人の心の醜さを表しますが、「夜叉」は男でも女でもない中性的な含みを持っています。このラベルは「上下絵」という表現法を用いて、「鬼」と「仏」の仏顔を表現しています』だそうです。
このラベルの絵、反対向けて見ると、仏に見えるんですね。スマホでご覧の方は、スマホひっくり返して見えみてください。PCの方は、逆立ちしてどうぞ。ん?これ仏??

遠心分離というのはお酒を醪(もろみ)をお酒と酒粕に分離する(搾る)方法です。醪を遠心分離機に入れてぶん回すと、遠心力で重い粕部分が外側に張りついて、澄んだお酒の部分を取り出せるという方式。この方法だと、お酒に雑味が付かないんだとか。
雑味が付かないという意味では袋吊りに似てるのかな? 袋吊り大好きだから楽しみです。それでは飲んでいきましょう。

香りは、お米の甘さと ほの苦ぽわん。お、この子、やさしい鬼だった。

口に含むと、ほの旨ぽん。そこからぐわっと、、、広がりそうな気がしたけど、苦甘アルがやさしく出てきただけでした。おだやか~。旨味中心やさしくじわわん。きれいで落ち着きます。うん、この鬼、めっちゃ好き。

この子、普通酒なんですよね。でも明らかに普通酒のきれいさじゃない。これが遠心分離の力か!


アテは、いろいろ盛り合わせ。全部美味しいけど、その中でも、玉ねぎのオーブン焼きがやさしい甘味でめっちゃ美味。フグの唐揚げも、旨味が出てて、お酒によく合いました。

このお酒、かなり美味しかったから、珍しくおかわり。だって、燗にしたらもっと美味しいんじゃないかと思ったんです。2杯目は、まずとびきり燗くらいからスタート。

え!???
とびきり燗なのにまろやかやさしい!
推定65℃。甘味と酸がほんのり出てきて、苦味は消えました。ちょっとアルツンだけど、それもきれいで嫌味がない。
そして面白いのが、とびきり燗から人肌燗くらいまで、ずっと同じように、やさしくてめっちゃ美味しいんです。ふわうまあああ。

燗のアテは、塩です。さっきまでのアテを全部食べちゃったからなんですけどね。でもこれがまた、めちゃくちゃ美味しかった。元々この塩は、玉ねぎのオーブン焼き用で、アルプス岩塩を中心にお店で自家ブレンドしたものだそうです。

ジブリじゃないけど例えるとマンガ「ワールド イズ ダンシング」の鬼夜叉。後の世阿弥で、この作品の主人公です。
いや、実はこの作品のことは知らなくて、今回のお酒を調べることから始まって、世阿弥のことをいろいろ読んでるうちに検索に引っ掛かったマンガなんです。週間モーニングで連載していて、去年11月発売の第6巻で完結。作者は、三原和人さん。まだ読み始めたばかりだから語るのもおこがましいんですが、今回のお酒に例えるのは1巻の鬼夜叉です。だってそこまでしか読んでないからね。

鬼夜叉は、父・観阿弥の一座で、意味もわからずとりあえず舞っている美少年。彼が、ある女の舞を「よい」と思うところから物語は始まります。性格はおっとりぽややん。きれいな顔をしています。でも、熱くなると自分の身体の力に気付きます。思った以上にこのお酒にぴったり。

この作品、絵にとても力があるんですよね。特に彼が最初に「よい」と思ったシーンは読んでてビリビリきます。ここまで読んだだけで、めちゃくちゃ面白いのだけはわかりました。知ったばかりのにわかではあるんですが、続きも楽しみです。完結しちゃってたのは残念ですが、次回作も期待しています。

好き度:★★★★☆

鬼夜叉
鬼夜叉

鬼夜叉

【DATA】
蔵元:株式会社 北雪酒造(新潟県佐渡市)
造り:普通酒
原料米:五百万石
精米歩合:麹米60%、掛米65%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:+7 ・・・ 辛口
酸度:1.4 ・・・ 普通
製造年月:2023年2月

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。