2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
【渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒】(けいりゅう) 濃厚な 酸甘旨アル 大爆発 前にお店で飲んで美味しかった渓流朝しぼり、なんと300mlの小瓶がスーパーに売ってました。まあ、スーパーと言っても、日本酒の品ぞろえがやたら個性的な、なかなか変態なスーパーですけ…
【古越龍山 太雕】(こえつりゅうざん ??) カドが取れた丸くて複雑な味わい。これぞ老酒 珍しく日本酒ではなく老酒です。マスターが、今までで一番美味しかったと太鼓判を押した老酒(ラオチュウ・紹興酒の古酒)。ここのマスターの味覚には絶対の信頼を置い…
【Sogga pere et fils IL Y A 100 ANS】(ソガ・ペール・エ・フィス イリヤ・ソントン) 香りドバドバ酸味バリバリ濃厚キャラ 前の週に初めて飲んだ小布施ワイナリーの日本酒。なかなかの変態さんでしたが、美味しかった。今回も楽しみです。「ソガ・ペール・エ・フィ…
新しい試み。4月にアップした記事を振り返ってみます。需要があるかどうかわかりませんが、単に僕が振り返って楽しもうと思って。記事の内容部門3点と、美味しかった部門3点を選んでみました。難しかったのが、美味しかった部門の方。絞るのに苦労しました。…
【くどき上手 純米大吟醸 出羽燦々33】 今年のNo.1が決定!(かもしれません) 大好きなくどき上手の、春の限定酒。去年も飲んでめっっっっちゃ美味しかったやつです。出羽燦々(でわさんさん)を33%まで磨いた贅沢なお酒。それなのに価格は税抜3333円って、あり…