【渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒】(けいりゅう)
濃厚な 酸甘旨アル 大爆発
前にお店で飲んで美味しかった渓流朝しぼり、なんと300mlの小瓶がスーパーに売ってました。まあ、スーパーと言っても、日本酒の品ぞろえがやたら個性的な、なかなか変態なスーパーですけどね。蓬莱がずらっと並んでます。面白いスーパーを見つけました。他にも気になるのがあったからちょくちょく通おう。
で、渓流です。
前に飲んだ時は、約1年の熟成で、ナッツ+カラメル甘味の含み香が素敵なお酒でした。美味しかったなあ。今回は熟成してないので、違いが楽しみです。
香りは、糖分多そうな酸甘アルコール。酸はマスカットのようなフルーティーさを感じます。それに糖分の甘さと気持ち良いアルコール感。アルコールは度数20%なんですが、こんなめちゃくちゃ高いアルコールにしては爽やかフルーティー。ハーブとセメダインもありますね。さすがに前に感じた熟成香はありませんでした。
口に含むと、いきなり酸味と甘味と高アルコールが大爆発。その爆風の後ろには、旨味と苦みもしっかりいます。これは強烈。しかも美味しい!
でもさすがアルコール20%。酔いの回りが速いです。これは、少しずつちびちび何日もいただくのが良さそうですね。
前回は、香りのわりに、意外に酸味は少なかった印象。だから、味わいはやっぱり全然違います。アルコール感も、前回はまろやかだったのに今回はガツン。より好みなのは熟成かなあ。とは言え、今回も美味しかったので、自家熟成はせずにすぐに飲み切りました。
ただ、なかなか強烈なので、日本酒初心者の方にはおすすめしにくいお酒です。でも、日本酒では初心者でも、普段からリキュールやウイスキーを濃い目でかぱかぱ飲んでる人には合うんじゃないかな。
ジブリで例えると「カリオストロの城」のカーチェイスの後、クラリスを助けたルパンの頭に木の根っこが落ちてくるシーン。それくらいガツンときます。そして、なんか笑っちゃう。
満足度:★★★★
©TMS
関連記事:
![]() |
---|

- 価格: 1408 円
- 楽天で詳細を見る