【墨廼江 純辛 大辛口】
酸苦な 爽やか辛口 フルーティー
こちらも、SAKEdatabankさんのキャンペーンで当たったお酒です。今回なんと、4本もいただいてしまいました。そのうち1本はかなり高額な梵ですし、他のも美味しかった。本当にありがとうございました。これからも応援します。
そのトリを飾る4本目は墨廼江さん。宮城県の酒蔵さんで、以前2回飲んだことがあります。両方、きれいな酸味系辛口だったなあ。
それでは飲んでいきましょう。
ちょっと味見した感じでは、これは冷酒一択っぽいです。キンキン雪冷え(5℃)まで冷やしていただきます。
上立香はオイリー&爽やか。あんまり嗅いだことのない香りですね。ほんのりフルーティーさがあります。
口に含むとマスカットの酸味が広がり、一瞬後に微ピリ炭酸感。かすかにですが甘味もあって飲みやすいですね。
後半にはきれいな苦味が現れます。そして爽やか酸苦アルコールな含み香がふわぁっと気持ち良く広がって、きれいに切れます。透明感のある爽やかフルーティー酸苦辛口。夏にぴったりです。
合わせたのは、お昼ごはんに作った「豚バラ大根のとろみ煮」。
最近よく作ってる、インスタ@ct__cook さんのレシピです。甘めの優しい大根&コクのある豚バラを、片栗粉のとろみが包んでくれて幸せ~。
そしてこれに、墨廼江さんがめっちゃ合う~~~。
これに限らず、いろんな食事に合わせやすそうなお酒でした。
ジブリ例えると「コクリコ坂から」の風間俊君。男性メインキャラクターで、硬派な爽やかイケメン。でも優しさもあるんですよね。勇気も行動力もあるし、とにかくカッコいい。
満足度:★★★★
とりあえずコクリコ坂からは風間俊くんがイケメンすぎる上に声優が岡田准一とか言う声も顔も性格も◎俊くんからコロッケ貰いたい pic.twitter.com/hz37mSimtz
— まあやん@居眠り姫は鍵っ子 (@maayan326) 2020年8月21日
関連記事:
墨廼江 【夏 純米大辛口】 720ml 宮城県(墨廼江酒造)
- 価格: 1375 円
- 楽天で詳細を見る