【萩乃露 肉食系純米酒 ライオン 山田錦 直汲み生酒】
野性的 旨味どっしり 肉食獣


お久しぶり! 滋賀県高島市・福井弥平商店さんの萩乃露です。飲んだのは2年ぶり。今回のお酒は、広島の酒販店・酒商山田さんが手掛ける卸事業「コンセプト ワーカーズ セレクション」(以下CWS)のお酒です。
CWSは、お酒を自らの「感性」でもって楽しむことに主眼を置いたシリーズ。そのために、農・造・美の3要素を大事にし、異業種のデザイナーや芸術家とコラボして商品開発しています。
今回のラベルは、イラストレーター/グラフィックデザイナーの瀧川裕恵さんのデザインです。めっちゃ素敵!! CWSの中でも、個人的にいちばん好きなデザインなんじゃないかな。
ちなみに、この肉食系純米酒には他にも、オオカミ・クマ・ワシ・トラがあるみたい。それ以外にも瀧川さんデザインのお酒はいろいろあって、こないだ飲んだCWSちょっから百十郎や、雨後の月&賀茂金秀の干支うさぎラベルもこの方のデザインです。どれもほんと素敵。CWSのサイトを見ても載っていないものもありますが、瀧川裕恵さんのサイトではいろいろ見ることができます。心の栄養、目の保養!
さて、それではお酒の方も楽しんでいきましょう。
香りは、穀物ナッツのどっしり旨。バナナとサトウキビの甘さもふわり。
口に含むと、いきなりガツン。穀物を中心に、乳酸・バナナ・笹・水飴。いろんな味が一気に押し寄せてきます。含み香も、口に含んだ瞬間からぽわん。そして強いアルコール感もぼわん。後味には、爆風の後に残った火薬のにおいのような旨味がじわん。
きれいなラベルに騙されるけど、この子はやっぱり肉食獣。それも動物園に飼われているようなヤツじゃありません。獰猛で野性的。王者の余裕はあるけれど、隙を見せたら強い力でなぎ倒しにきます。
ジブリで例えると「もののけ姫」の猪神。オッコトヌシ様の眷属です。猪突猛進、野生がズドン。
好き度:★★★☆
もののけ姫の猪戦士たちを思い出しました https://t.co/NoDTJ9AEm1 pic.twitter.com/yD1gHc8ajD
— はやしきぶ (@hayashikibu) 2021年10月17日
【DATA】
蔵元:株式会社 福井弥平商店(滋賀県高島市)
造り:純米 直汲み生酒
原料米:滋賀県産山田錦
精米歩合:60%
アルコール度数:18% ・・・ 高い
日本酒度:+10 ・・・ 大辛口
酸度:1.6 ・・・ 普通
アミノ酸度:1.3 ・・・ 低め
酵母:協会9号酵母
CWSは、「我々はいつから、お酒を頭で飲むようになってしまったのでしょう」とか書いてる割に、スペックをしっかり載せてくれているのが好き。僕もこのコンセプトには賛成で、スペック云々の前に、まずはしっかり味わうことが大事。でも、その上でスペックを見ていくと、さらに楽しめるんですよね。
関連記事:
![]() |
---|