【AKABU 琥珀 】
赤リンゴ 甘酸豊かに ふくよかに
赤武さんの新作ということで気になってたお酒。
日本酒普及系VTuber・如月ささらさんの配信を観たら美味しそうで、これは買わなきゃと思って次の日さっそく酒屋さんに行ってきました。
まあ、もう美味しいのは確定してるから、早く飲みたい。さっそく飲んでいきましょう。
開栓は、かわいくポンっと音をたてて、素直に開きました。
香りは、ひかえめリンゴのフルーティー。かすかにラムネとアルコール。良いですねえ。わかっちゃいたけど、これは美味しいやつ。
口に含むと赤リンゴ。甘味と酸味がほどよくほわん。そこから甘酸ふくらんで、ふくよか旨味がじわじわり。含み香もリンゴがほわああ。
うんまあああ。
アルコール13%で軽いけど、後半のふくらみが豊かだから、飲み応えがあります。この豊かさが秋酒っぽくて良いですね。
涼冷えくらいになると、酸が立ってきてそれもかわいい。でも個人的にはしっかり冷やした方が好みです。
リンゴ系ということだったので、アテは肉にしようと決めてました。買ったのは、前に天美さんにも合わせた「ミートオードブル4種盛り」。ローストビーフ・ローストポーク・合鴨パストラミ・親鳥炭火焼が入って、また半額になってて198円です。有り得ないコスパ! 最近ここの酒屋さんに来たら、隣のスーパーでこのお肉を探すまでがセットになってます。今回はついでにエビマヨも。
当然お酒にも合って、どんどん減っていきます。1時間で2合が消えました。時速2合はなかなかのペース。初日はここまでにします。
その後も、6日目まで毎日ちびちび飲みました。味わいの変化はそんなに感じませんでしたね。まあ、初日から充分味が開いてましたから。
アテは、兄ルーさんがキノコが合うって言ってたから「しらたき豆乳きのこクリームパスタ」。如月ささらさんが合うって言ってた「ガリバタチキン」も作りました。両方めちゃくちゃ美味しかったし、赤武さんにも合う~~。
ジブリで例えると「魔女の宅急便」のおソノさん。こないだ大嶺さんのひやおろしで登場したばかりだけど、両方ともふくよかでフルーティーでめちゃくちゃ美味しいです。
魔女の宅急便にはいろんな女性が登場するけど、実はいちばん良い女なのはおソノさんじゃないかって思ってます。親切にするときに、相手が気を遣わなくて良いようにしてるんですよね。優しいけれどベタベタしてません。それに、おおらかで、柔らかいけど芯がしっかりしてます。
好き度:★★★★☆
おソノさん「あたし、こんなお腹だからあんたが時々店番やってくれれば部屋代と電話代なしってのでどう?ついでに朝ごはんもつける!!」#kinro #魔女の宅急便 pic.twitter.com/TV6Jr9exeT
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) 2018年1月5日
【DATA】
蔵元:赤武酒造株式会社(岩手県盛岡市)
造り:純米吟醸
原料米:岩手県産米
精米歩合:50%
アルコール度数:13% ・・・ 低め
酵母:岩手酵母
製造年月:2023年6月
関連記事:
[rakuten:mighty-liquors:10006566:detail]