【鍋島 純米吟醸 赤磐雄町】
フレッシュな 甘旨じわん 色気ぽわん
こないだ裏鍋島を飲んだ、佐賀・富久千代酒造の鍋島さん。今回はレギュラーの純米吟醸赤磐雄町です。まあ、間違いのないお酒ですよね。このスペックは初めてだけど、なんの心配もしていません。さっそく飲んでいきましょう。
口当たりシュワッ!! 恐ろしいことにこれ、火入れなんですよね。しかも口開けですらない。こないだ飲んで、同じく火入れてでフレッシュだった黒天さんよりもさらにガス感強いです。裏のラベルに、イラスト入りで大きく「開栓注意」って書いてるだけはある。
口に含むと、控えめフルーティーな甘味旨味酸味から入って、甘旨じわん。生酒じゃないのにとてもフレッシュです。甘すぎないのが良いですね。
なにより含み香が良い。きれいな旨味がたっぷりの香りがぽわああん。
美味しかった~。フレッシュでカッコよくて色気があります。
スペックは、
造り:純米吟醸
原料米:岡山県赤磐地区産 雄町
精米歩合:50%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
日本酒度:±0
ジブリで例えると「コクリコ坂から」の立花さん。主人公・海ちゃんのお父さんが若い頃の仲間のリーダー格です。写真の真ん中にいる人。背筋がピッと伸びた、硬派なイケメン。硬派なんだけど、色気が匂い立つようです。カッコいい!
満足度:★★★★
若き日の海の父が写っている写真📸。三人は高等商船学校🏫の同級生でした。写真の中で着ているのも学校の制服です。ちなみに写真の横に書き込まれている名前は #鈴木敏夫 プロデューサーが書いたものだそうです🤗#金曜ロードSHOW#コクリコ坂から pic.twitter.com/zLkeMuJiXk
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) 2020年8月21日
関連記事: