【ささまさむね 純米吟醸 愛山】
やわらかい 甘味の後に じわ苦味


お久しぶりの、ささまさむねさん。福島県喜多方市・笹正宗酒造さんのお酒です。大好きな銘柄なんだけど、あまり会えないんですよね。前回は去年の4月でした。
この愛山は2年前にもいただいて、めっちゃ美味しかった! 久しぶりに会えたのが、この、酒米のダイヤモンド・愛山さん。こりゃ飲まなきゃ! この日の1杯目にさっそくいただきます。
香りはほんのりマシュマロバナナ。そうそう、これこれ。このふわっとした甘い香りを覚えています。
口に含むとやわらかく、やさしい甘味がふんわりと。主張はないけどめちゃくちゃ美味い。
最後には、じんわり苦味が現れて、後味まで気持ち良く続きます。
ふわふわやさしい甘口なんですが、このじんわり苦みが締めてくれて、食事にも合わせやすいですね。
お酒に合わせて選んだアテは、しいたけタルタル。こちらのお店に来たらよく注文する定番メニューです。
肉厚しいたけがカリッと香ばしくフライになっていて、さらにタルタルソースまでかかってるという背徳感。こんなのお酒に合わないわけが無い! 味付けが濃いわけじゃないからやさしいお酒にも合いますし、それでいて旨味が豊かだからお酒の旨味も引き出します。ふおおお!うまあああ!
ジブリで例えると「魔女の宅急便」のコキリさん。主人公キキのお母さんです。ふわっとした美人さんで、とても13歳の娘がいるようには見えません。かわいい。
好き度:★★★★☆
・魔女の宅急便
— めいず (@sacra_mays) 2022年6月3日
コキリ
黒い服が好きになった原因を作った人
「黒は女を美しくするのよ」 pic.twitter.com/sGTNwlS0B3


【DATA】
蔵元:笹正宗酒造株式会社(福島県喜多方市)
造り:純米吟醸
原料米:兵庫県産 愛山
精米歩合:50%
アルコール度数:16% ・・・ 高め
製造年月:2023年7月
関連記事: