こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

武蔵之国一之宮 > ミト(風の谷のナウシカ)[ジブリ酒]

鬼ころし飲み比べ③【武蔵之国一之宮(むさしのくにいちのみや) ゴールド鬼ころし

辛口で 苦味もあるけど 真面目な酒

武蔵之国一之宮
武蔵之国一之宮
武蔵之国一之宮
武蔵之国一之宮
武蔵之国一之宮

鬼ころし飲み比べ企画の第3弾は、こちらもコンビニで買ってきた武蔵之国一之宮さん。清洲城信長・日本盛ほどではありませんが、広く流通している鬼ころしです。
造っているのは、小山本家酒造さん。埼玉県さいたま市のお蔵さんで、だいぶ前に「天狗のどぶろく」を飲んだことがあります。2016年の日本酒売上ランキングでは6位に入っている超大手メーカーですね。でも、小山本家酒造さんを語るなら、触れなければいけないのが世界鷹小山家グループ。

世界鷹小山家グループは、(株)小山本家酒造を中核とし、(株)北鹿・越後桜酒造(株)・雪椿酒造(株)・(株)京姫酒造・(株)小山本家酒造 灘浜福鶴蔵の計6つのお蔵さんと、卸の(株)サイタマ酒販、そして(株)共同精米で構成される企業グループです。見る人が見ればわかるこの凄い構成企業!

それぞれのお蔵さんの代表銘柄を挙げると、
小山本家酒造 ・・・ 金紋世界鷹、天狗のとぶろく
北鹿 ・・・ 北秋田北鹿
越後桜酒造 ・・・ 越後桜
雪椿酒造 ・・・ 越乃雪椿、月の玉響、ゆきつばき
京姫酒造 ・・・ 京姫、匠、かみなり三代
灘浜福鶴蔵 ・・・ 浜福鶴、七ツ梅
地酒屋さんではそれほど見ませんが、スーパーやドラッグストアの日本酒棚では圧倒的な強さを誇っています。売上高上位の白鶴・月桂冠・松竹梅・大関さん等もパック酒やカップ酒はどこでも見かけますが、それよりワンランク上の瓶の日本酒では、世界鷹小山家グループのシェアの方が高いんじゃないかな?

で、鬼ころし飲み比べのトリを飾るのがこちらの武蔵国一之宮ゴールド鬼ころしです。でもすいません、実は武蔵国一之宮という銘柄名は、これを書くまで気付いてませんでした。

一之宮や一宮という地名は全国各地にありますね。これは、地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと。つまり武蔵国一之宮とは、武蔵の国にある一番の神社ということです。

ただ、ややこしいことに、武蔵国の一之宮を称する神社は、東京都多摩市の小野神社、さいたま市大宮区氷川神社さいたま市緑区の氷川女体神社の三か所あるんですよね。小山本家酒造さんから近いのは氷川神社だから、この銘柄はここのことかな?

さてそれでは、飲んでいきましょう。
清洲城信長・日本盛と同じように、冷蔵庫で冷やしてまずはストローで。

香りは例によってありません。
口当たりはするっとほの酸。酸がぽわっとふくらんで、苦味がじわっと出て締める。後味は、苦味がはっきり残ります。でもそれはあんまり嫌な苦さじゃない。
含み香はアル苦旨。アル添感はやっぱりありますね。でも後味に妙なべたつきやエグ味がないのが良いです。
味わいは好きな方向性ではないんですが、それは単に好みの問題。今回の飲み比べの中では最も好感が持てました。

ちなみにこのお酒、今回の3つの中で唯一の、糖類酸味料無添加です。ちゃんと造ってる!


アテは、醤油や出汁と合いそうな感じ。お刺身なんかと合わせたいですね。
ここで好奇心に負けて、普段は絶対にやらない禁断のアテを作ってみます。作るというのもはばかられますが、醤油とほんの少しの砂糖と味の素を混ぜるだけ。それをなめてからお酒を飲むと、あら不思議。お酒の酸味がまろやかになって、苦味のカドも取れてます。ほんのり甘味も感じられる。そんなに美味しいものじゃないけど、ちゃんとお酒を美味しくしてるから良いアテ。でも健康には良くなさそうだからマネはしないでくださいね。

ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」のミト。いかつい顔をしてるけど、真面目で忠実な城オジです。

好き度:★★★☆

武蔵之国一之宮

【DATA】
蔵元:株式会社 小山本家酒造(埼玉県さいたま市)
造り:普通酒 四段仕込
精米歩合:75%
日本酒度:+5.0 ・・・ 辛口
酸度:1.2 ・・・ 低め
アルコール度数:15% ・・・ 普通
製造年月:2023年12月


関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ