【清嘹 新酒しぼりだて にごり】
ピリシュワで 苦甘たっぷり アルコール



はじめましてのお酒、清嘹さん。最近、変換できない系の銘柄が多いなあ。
こちらは、「町田酒造」を醸す町田酒造店さんの地元銘柄。うん、ややこしい。お!? いま見てみたら、町田酒造店さんの公式サイトは「https://www.seiryo-sake.co.jp/」ですね。
お店で隣になった常連さんによると「清嘹は時々見るけど、にごりは珍しい」だそうです。
それでは飲んでいきましょう。
色はうすにごり。
香りは、にごり苦と乳酸と甘アルツン。
口当たりは、ピリシュワ苦酸。そこから苦甘がじゅわっと広がって、飲み込んでからアル甘苦の含み香がぼぼん。後味も苦甘じわわ。
甘味もあるけど、なにより苦味がだいぶ特徴的ですね。そしてアル添感もかなり強い! これは、食事に合わせたいお酒ですね。度数も18度と高いし、単体で飲み続けるお酒じゃありません。
ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」のアスベル。ナウシカに会ってからは良い奴みたいに描かれてるけど、ガンシップでトルメキアの船を落としまくったくらい、かなり好戦的なところもあります。
ちなみにアスベルの名言(?)「味はともかく長靴いっぱい食べたいよ」は、ブーツ型のビールジョッキに元ネタがありそうです。前回登場した鈴鹿川さんの記事で詳しく解説しています。
好き度:★★★☆
【リクエスト】
— 谷 (@mtttut) 2020年12月11日
風の谷のナウシカのアスベル! pic.twitter.com/w9FwK8bN79


【DATA】
蔵元:株式会社町田酒造店(群馬県前橋市)
造り:本醸造 にごり 生酒
アルコール度数:18% ・・・ 高い!
製造年月:2022年11月
関連記事:
![]() |
---|