【髙龗 藍 無濾過生】
豊潤な 甘味がじゅわり 陶酔感
高千代、たかちよ、59Takachiyo、シン・タカチヨを醸す高千代酒造さんが、2022年に発売開始した新シリーズ、髙龗さんです。このシリーズは、「神の宴に捧ぐ酒」をテーマに「手頃な価格で高品質」を追求した普通酒。なんと40年ぶりに普通酒をリニューアルしたんだそうです。普通酒なだけあって、価格は一升瓶で税込2420円という超コスパ。でもさすが高千代さん、カッコいいお酒ですね。読めないけど。
コトバンクによると、高龗は「たかおかみ」と読み、「高は山峰を意味し、龗は水をつかさどる蛇体の神のこと。日本書紀に登場し、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)がその子 軻遇突智(かぐつち)を斬った時に、雷神・山神とともに出生した神」なんだそうです。あと、ニコニコ大百科によると「龗とは、中二病患者御用達の漢字である」だとかwww
高龗さんはこれまでに、スタンダードな
前に飲んだ朱と皚は両方とも美味しかったです。そして藍は、朱の季節限定生酒バージョン。そりゃもう楽しみです。お店から入荷案内が届いた時点で、この日の1杯目はこの子にしようと決めていました。さあ、飲んでいきましょう。
色は、ちょっと黄色が付いてますね。
香りは、甘酸ぽわん。
口に含むと、とろ甘ほの酸フルーティー。そこからシロップ甘味がじゅわっと広がるとともに、旨苦アルコールもふわり。
甘っ! ウマっ! 豊潤ですねえ。
最後にじわっと出てくる苦味も、ふわっと飛んでいくアルコールの陶酔感も気持ち良いです。
朱でも感じたのと同じく、アル添らしい直接的なアルコール感が、良い方向に働いてます。これは良いアル添。
ジブリで例えると「かぐや姫の物語」で、かぐや姫と捨丸が手を繋いで空を飛ぶシーン。この映画で一番甘いシーンです。力強い甘さ。そしてこのシーン、妻子を捨てて一時の快楽に身を任せている陶酔感もあります。まあ、だから捨丸兄ちゃんは妻子捨丸なんて呼ばれちゃうんですけどね。
好き度:★★★★
かぐや姫と捨丸の飛翔シーンは、高畑監督がこだわったカットのひとつです。地球での暮らしを満喫できずに帰るかぐや姫の「生きる喜び」が凝縮して表現されています。ここで流れる音楽は、物語の前半、里山での暮らしの時に流れた曲にアレンジが加えられたもの。☞続く #かぐや姫 #生きる喜び #捨丸 pic.twitter.com/9niO1xhupE
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) 2018年5月18日
【DATA】
蔵元:髙千代酒造(新潟県南魚沼市)
造り:普通酒 無濾過生酒
アルコール度数:15% ・・・ 普通
製造年月:紺色ラベルに黒スタンプが薄くて読めない! もしかして去年の分という気がしなくもないです。
関連記事: