【天美 純米大吟醸 長州山田錦】
かわいくて バランス取れた 優等生
大好きな天美さんの、4ヶ月連続でリリースされるお米違い純米大吟醸。赤磐雄町米・廣島千本錦・播州愛山に続いて、ついにラスト第4弾、長州山田錦です。このシリーズ、去年もめちゃくちゃ美味しかったのに、今年はさらにレベルが上がってるんですよね。山田錦ももう美味しいのはわかっています。楽しみでしかない。
天美さんについては、こないだ特集記事を書きました。酒蔵立ち上げから、藤岡杜氏の来歴、味わいやお酒の紹介など、詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。
それでは飲んでいきましょう。
開栓は、さすがにもう大丈夫だろうと油断してました。でも、冠頭(アルミキャップ)を外してちょっと栓を回しただけで、栓がぐぐぐっと上がってきて、プシュ!ぼん!! 吹き出すことはなさそうだけど、めちゃくちゃ元気です。びっくりしたああ。
上立ち香、桃とライチとラムネとミント。おしとやかなんだけど、きれいでかわいいですね。
口に含むと、甘酸苦。桃とブドウのかわいい甘味、デコポン酸味とほのかな苦味。そこで遅れて炭酸感が、ピリシュワ爽やか気持ちいい。後半は、甘酸ぽわんとふくらんで、苦旨アルがふわじわり。
はああああ、なにこれめっちゃ優等生。きれいでかわいくて、苦手な教科がないタイプ。味わいが整っているバランス派。甘苦のじんわり後味までかわいい。
強いて言えば、含み香の色気はあんまりないけど、そんなことは全く問題にならないくらい完成されてます。すごいなあ。
初日のアテに用意したのは、ローストビーフ・出汁巻き・イカの天ぷら。もう、どれにでも合います。醤油でも塩でもいける。こんなにかわいいのに、誰にでも優しい。
あんまり美味しくて、お酒の減る速さが過去最速でした。レビュー書きながらしっかり味わって飲んでたのに、30分で2合が消えた。うーん、そろそろ止めなきゃ、ここからの変化を楽しめない。2.5合くらいなくなった時点で、意思の力をかき集めて初日は封印しました。
あああああ、美味しかったあああ〜!。
そして2日目、やっぱりうまあああ。
合わせたのは、「焦がし冷や汁そうめん」と「アボカドのなめろう」。冷や汁は、こないだ行ったお店のものが美味しかったから作り方を聞いて再現してみました。最初にサバ缶と味噌をちょっと焦がすのがポイント。アボカドは、何度も作ってるうちの定番です。どちらも味噌ベースで旨味が効いています。その味噌&旨味が、お酒の旨甘を引き出してふわあああ。これは結婚(マリアージュ)!!
3日目に合わせたのは「鶏むね肉のレモン漬け」「みぞれ揚げ出し餅」「無限サクサク大根」。3品ともめちゃくちゃ相性が良いけど、実はいちばん合ったのは、料理で余ったレモン。というよりレモンと合わせたくてこの料理を作ったんですけどね。まずレモンを齧って、爽やか強い酸味を口いっぱいに広げます。そこで天美さんを流し込むと、一瞬遅れて甘味がじゅわわわ。そしてカッコいい苦味が締めてくれます。うっまああああ。やっぱり天美さんとレモンの組み合わせは最強ですね。
最後4日目は「酔っぱらいのパスタ」「ベビーチーズの味噌漬け」と合わせて優勝。4連覇達成。和食にも洋食にも、塩にも味噌にも醤油にも合いました。食中酒というタイプじゃないのにめっちゃ合う。そして単体で飲んでも素晴らしい。最強ですね。美味しかったああああ。
味わいには思ったより変化はありませんでした。つまり、初日の通りに激ウマ。
ジブリじゃないけど例えると「かぐや様は告らせたい」のヒロイン・四宮かぐや。超優秀な優等生です。でも、優秀すぎて魅力がないかと言ったらそんなことは全然ない。めちゃくちゃかわいい。色気はあんまりないけど、とにかくかわいい。
好き度:★★★★★
. •☆¨*•.¸¸♡•*¨
— アニメ「かぐや様は告らせたい」公式 (@anime_kaguya) 2023年4月13日
かぐや様は告らせたい
-ファーストキッスは終わらない-
Blu-ray&DVD 6.7発売決定
¨*•.¸¸♡•*¨☆•
ジャケットイラスト公開❣
本編(4話)+特典映像や、
完全生産限定盤は特典満載🌸
店舗別特典も多数ご用意🫶
▼詳細https://t.co/MX4Rz2lX2A#かぐや様 pic.twitter.com/27HE7e9ggs
【DATA】
蔵元:長州酒造株式会社(山口県下関市)
造り:純米大吟醸 原酒
原料米:山口県産 山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:15% ・・・ 普通
酵母:協会901号
製造年月:2023年8月
関連記事:
[rakuten:fukazawap-sake:10002354:detail]