こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

[ジブリ酒]花邑・酒未来 > アドリア海の夕焼け(紅の豚)

【花邑 純米吟醸 酒未来】

花邑

優しく包んでくれる甘さがたまりません。

強くはないんだけどしっかり芯のある甘味と旨味が口に含んだ瞬間から喉を通るまで続いて、余韻にも残ります。温度が上がってくると甘さがもっと立ってきて、さらに幸せ。でも、ただ甘いだけじゃない。全体が上品に調和していて、とても美しいです。

花邑と言えば、十四代の高木酒造の技術指導を受けて誕生したブランド。そして酒未来は高木酒造が18年の歳月をかけて生み出した酒造好適米です。
十四代の薫陶を受けた蔵が、十四代の生み出したお米で醸したお酒。お店のお姉さんは「このお酒は十四代以上に十四代らしい」とおっしゃってました。でも僕は、甘さを極めるという方向で十四代から少しだけ別の方向に進化しているようにも思います。
もちろんどちらも、今の日本酒の最高峰にいるのは間違いありませんね。

ジブリで例えると「紅の豚」の最初の方で、ポルコがホテルアドリアーノに向かうシーン。ジーナさんの歌う「さくらんぼの実る頃」をバックに、美しい夕焼けの空を飛ぶポルコの飛行艇。一瞬だけのカットですが、とても美しいシーンです。あるべき優しい場所に帰ってきた感じがします。ポスターにもなっていますね。

満足度:★★★★☆

 

 

花邑

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[ジブリ酒]十四代 > 紅花畑の夜明け(おもひでぽろぽろ)

十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦

十四代

和梨のようなフルーティーな香り。これだけで、もう幸せです。

口に含むと、その瞬間に梨を中心にメロンやマンゴーやいろいろなフルーツが複雑に混じり合った甘みが押し寄せてきて、圧倒されている間にすっと消えていきます。少し控えめな旨味や酸味とも調和していて、天国的な美味しさ。

おすすめしてもらった「焼きナスのベトナム風サラダ」がまたよく合っていて、パクチー十四代の奥の方に隠れているわずかな苦みを引き出し、それがまた美味しい。

さすが日本酒の最高峰のひとつ十四代、素晴らしかったです。

ジブリで例えると「おもひでぽろぽろ」、紅花畑の夜明けのシーン。ついにキャラクターに例えるのも諦めました。この味わいを人に例えるのは無理ですね。ちょうど十四代のふるさと山形のシーンです。

満足度:★★★★☆

 

www.poppypoppy.net

十四代

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[ジブリ酒]両関 > おソノさん(魔女の宅急便)

【両関 純米吟醸 無濾過】

両関

大好きな花邑を醸す両関酒造さんの定番ブランド「両関」。前から飲みたかったお酒にやっと巡り会えました。期待通り、もうめちゃくちゃ美味しかった。

飴っぽさを中心とする複雑な甘味が最初から最後まで残って鼻に抜けます。鼻に残るアルコール感も、わずかに苦味と渋味を含んだ複雑味も、全てが心地良い。流石です。お米の甘味と旨味を極限まで引き出しています。

ジブリで例えると「魔女の宅急便」のおソノさん。おおらかでふくよかで優しいです。でもただ甘いだけのベタベタした優しさじゃないんですよね。若いころにいろいろあって、人生の複雑味も知った上での優しさがある感じ。惚れちゃいますね。
ところで、今回ここに載せる画像を探しててすごく細かいところに気付いたんですが、おソノさん、時によってウインクする目が右だったり左だったりしてますね。これって意外に器用なことちゃうかな。やろうと思えばできるけど、とっさにウインクするときってどちらか片目になりそう。まあ、実生活でウインクすることなんてそうそうないんですけどね。

満足度:★★★★☆

 

両関

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[ジブリ酒]香露 > 月島汐さん(耳をすませば)

【香露 純米発泡にごり生原酒】

香露

最初の1杯に良いですよとお勧めしてもらった「香露」。熊本のお酒は、もしかしたら初めてかもしれません。

フルーティーな酸味と、それよりは少し控えめな甘味と旨味が混然一体。味はすっきりですが余韻は結構長くて、旨味か残って心地良いです。1回火入れらしいですが、とてもフレッシュでした。度数15%だけど、もっと低く感じますね。飲みやすいです。

ジブリで例えると「耳をすませば」の月島汐さん。雫のお姉さんですね。シュッとしていてしっかりものの印象がありますが、大学生っぽいフレッシュさもあります。

そうそう、香露って最近どこかで聞いた名前だと思ったら、ここのお蔵・熊本県酒造研究所さんは協会9号酵母発祥の蔵でした。

満足度:★★★★

comic-kingdom.jp

 

香露

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

にごり酒祭りまとめ

個人的に開催していた「にごり酒祭り」をまとめます。
今回飲んだにごり酒どぶろくは、7種類+番外編1種類でした。
月桂冠 THE SHOT 爽やかホワイト
・国盛 どぶろく 純米造り 微発泡
白川郷 純米 にごり酒
月桂冠 にごり酒
・天狗のどぶろく
・雁木 スパークリング
・国盛 どぶろく 純米造り
・国盛 酒蔵のあまざけ

集中して飲むと、いろいろ発見がありますね。楽しかったです。

 

雁木

その中で一番美味しかったが、こちら雁木です。断トツで優勝!
もう来年まで飲めないと思ってたら、馴染みのお店に小瓶が置いてありました! 迷わず注文。小瓶だと前回ほど開栓には苦労されてなかったですが、やっぱり気を使ってゆっくり開けられていました。

味わいは絶品甘苦スパークリング。
複雑な甘みときれいな苦味がほんと素敵です。

 

記事まとめはこちらです。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[ジブリ酒]国盛あまざけ > ナトル(猫の恩返し)

【国盛 スパークリング 純米発泡にごり生原酒】

国盛

にごり酒祭り番外編。今回2種類飲んだ国盛の甘酒です。

香りはお米の甘さで美味しそう。口に含むと・・・甘っ! 濃厚な甘さが最初からずっと続いて、飲んだあとも喉に残ります。

原材料は米と米麹だけなので、全てお米由来の糖分。麹カビの糖化バワー凄い! アルコール発酵で糖が使われない分、全てそのまま残っているんですね。甘すぎてびっくりしました。

ジブリで例えると「猫の恩返し」のナトル。ハルを無理やり猫の国に連れて行こうとしたお気楽茶猫です。濱田マリさんの声が印象的でした。能天気で甘々な感じ。

満足度:★★★☆

 

国盛

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[ジブリ酒]国盛どぶろく > ネコバス(となりのトトロ)

【国盛 どぶろく 純米造り】

国盛

個人的に開催中の「にごり酒祭り」第7弾です。

こないだ飲んだ「国盛 どぶろく 純米造り 微発泡」が美味しかったので、その親玉(?)を買ってきました。

いやあ、濃い!甘味も旨味も凝縮されています。でも酸味のおかげでさっぱりしていて、後味は爽やか。

そして凄い米粒感! 今回のにごり酒祭りだけではなく、これまで飲んだ全てのお酒の中でもダントツです。密度では白川郷も凄かったですが、米粒感はこのお酒が圧倒的。原型を残したお米がたくさん入っています。

アルコール感も面白いです。こないだの同じ国盛の微発泡は、ストロングゼロと同じ度数9%なのに、アルコール感が全くなかったからびっくりしました。一方こちらは14%で、確かに増えてはいるけどまだまだ低アル。でも、かなりアルコール感があります。同じ家族で顔は似てるんだけど、性格が全然違う感じです。面白い。

ジブリで例えるなら「となりのトトロ」のネコバス。化け猫のくせに人間が好きで、わざわざバスに化けたりまでするんだけど、明らかに人間とは違う異質の生き物。人間が普通の日本酒だとしたら、これはやっぱり妖怪です。でもかわいい!乗りたい!座席に寝っ転がってもふもふしたい!ちなみに、微発泡の方は、メイに例えてました。

満足度:★★★☆

 

国盛

 

関連記事:

corne-sake.hatenablog.com


 

 ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。