こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

[ジブリ酒]仙禽 雪だるま > トトロ雪だるま(となりのトトロ)

仙禽せんきん 雪だるま しぼりたて 活性にごり酒 生】

酸甘ポンっ! 楽しい甘口 にごり酒

仙禽

大人気にごり酒、仙禽さんの雪だるまです。この時期のにごり酒の中じゃ一番人気って言ってもいいんじゃないかな?
これ、前に飲んだのは一昨年で、まだちゃんと記録を取ってない頃。去年は残念ながら飲めなかったんですよね。今年も諦めかけてたら、無くなる寸前の最後の1杯でようやく飲めました。ラッキー♪ でも、この瓶、中身が入ってないと裏の文字が読みにくいwww

色は、澱たっぷりなきれいな白。
香りは乳酸甘酒アルコールがほわん。もう間違いないですね。

口当たりは酸甘ポンっ! うんまっ!!!
乳酸の爽やかな酸味とお米の甘味が豊かです。前に飲んだ記憶より甘味をはっきり感じます。そして奥から、気持ち良い苦味がじゅわり。それがそのまま含み香になって飛んでいき、酸が後味をきれいに切ってくれます。楽しい甘口にごり酒

ジブリで例えると「となりのトトロ」のエンディングのトトロ雪だるま。作るのとても楽しかったんだろうなというのが伝わってきます。それを見るトトロの表情も面白い。

満足度:★★★★☆

となりのトトロ
©スタジオジブリ

仙禽

仙禽

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

 

[rakuten:meishu-honpo:10004809:detail]

 

[ジブリ酒]無我無心 > かぐや姫(かぐや姫の物語)

無我無心むがむしん 純米大吟醸 しずく酒】

たっぷりと きれいな甘味 香りふおおー

無我無心

またはじめましてのお酒、大阪・浪花酒造さんの無我無心です。全然知らない銘柄。でも、しずく酒に間違いなし!

しずく酒とは、お酒を搾るときに圧力を加えず、重力によって自然にぽたぽた垂れた分だけを集めたお酒。手間がかかるので気合を入れたお酒だけに用いられる方法です。2020年の1位だった不動をはじめ、今までしずく取りでハズレたことがないんですよね。しかも精米歩合35%! これは期待です♪

色は透明。
香りはほんのりお米の甘さとアルコール。

口に含むと、きれいだけど押しが強い甘味。糖分たっぷりな、シロップとかすかに蜜の風味がある甘味です。旨味はほんのり、酸味もほんのり。そして含み香は上質な甘アルがふおおおー--。
うまあああー--。

良いお酒の気配がすっごく主張しています。味わいは大きくはないけど、主張する後味の旨味が長く残ります。当たりが柔らかいかと思ったら、芯は想像以上にしっかり。

スペックは、
造り:純米大吟醸
使用米:山田錦
精米歩合:35% ・・・ 高精白!
アルコール度数:16% ・・・ ちょい高め
日本酒度:+2 ・・・ 普通
使用酵母:自社酵母

ジブリで例えると「かぐや姫の物語」の主人公かぐや姫。きれいで芯がしっかりしていて、男を惑わせます。

満足度:★★★★☆

かぐや姫の物語
©スタジオジブリ

無我無心

無我無心
無我無心

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

 

[ジブリ酒]千代田蔵 > おキヨ(平成狸合戦ぽんぽこ)

千代田蔵ちよだぐら 特別純米原酒 フクノハナ 秋あがり】

最初から 甘旨どわん! 香りほわあ

千代田蔵

千代田蔵

はじめましてのお酒、兵庫・東灘区の太田酒造さんの千代田蔵です。
ん?太田酒造? 記憶にありますね。調べてみたら、前に飲んだ湖弧艪(こころ)や道灌(どうかん)のお蔵さんですね。蔵元は、戦国時代最初期に無双の強さを誇り、江戸城を造った武将・太田道灌の子孫とのことです。

このお酒は、このお店で毎回お会いする常連さんにおすすめされて飲んでみました。

色はきれいに澄んだ透明。
香りは控えめに黒糖蜜甘。甘くて美味しそうですね。

口当たりはとろりで、最初から深みのある甘旨がどわん! そして甘苦アルコールの含み香がほわあ。うんっっっまー--!!!
苦さは香りにはあるけど味にはあまり感じないのが面白いですね。酸味は穏やかですが、トロピカルフルーツみたいな果実感があります。味わいは濃くないのに、印象がすんごく濃い。大当たり。やっさん、ありがとうございます。

スペックは、
造り:特別純米 原酒
使用米:フクノハナ ・・・ 兵庫県但馬地方のオリジナル酒米だそうです
精米歩合:60%
アルコール度数:16% ・・・ ちょい高め
日本酒度:+2 ・・・ 普通。でも、めっちゃ甘さを感じます
酸度:2.1・・・ 高っ! え?全然そんな感じしませんでした。まろやかです
使用酵母:自社酵母

ジブリで例えると「平成狸合戦ぽんぽこ」のおキヨ。狸だけどかわいいです。主人公の正吉にラブラブ甘々。

満足度:★★★★☆

千代田蔵

千代田蔵

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

 

 

[ジブリ酒]来福 > 源さん(コクリコ坂から)

来福らいふく 樽酒】

祝酒 樽香しっかり レトロ辛

来福

こないだの会社の仕事始めの日に、鏡開きのお酒をいただきました。ひとくちだけですけどね。
銘柄は、茨城の来福さん。花酵母が有名なお蔵さんです。これはテンション上がる!

でも、樽酒が花酵母なわけもなく、中身はオーソドックスな辛口でした。
香りは、樽の香りがたっぷり。ほんのり旨アルもありますが、ほぼかき消されています。

口に含むと、旨味ボン! 甘味はかすかで、すぐに消えてしまいます。酸味はほぼありません。普段の来福さんらしさは微塵もなく、ザ・日本酒というレトロな味わいに樽香が付いています。

中身は普通酒本醸造があるそうなんですが、さすがにその区別はつきません。でも、この切れ方、アル添なのは確かですね。

正直なところ、ちょっと樽香付きすぎ。周りの評判もいまひとつです。どうせなら普段の来福さんの美味しさを会社のみんなにも知ってほしかったなあ。前に飲んだ「純米吟醸 愛山 つるばら酵母」が入ってたりしたら面白いのに。木樽との相性はヤバそうですけどね。

ジブリで例えると「コクリコ坂から」の源さん。オート三輪に乗ってる米屋のおっさんです。物語の舞台は横浜だけど、江戸っ子っぽい人。

満足度:★★★

来福

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

 

[ジブリ酒]辰泉 > 大岩セツさん(思い出のマーニー)

辰泉たついずみ 純米にごり酒

ポンじゅわり おおらかしっかり にごり酒

辰泉

はじめましてのお酒、福島・会津の辰泉さんです。この時期はにごり酒がいろいろ出てきて楽しいですよね。っと思ったら、こちらは製造が7月。新酒ではなく、R2BY(令和2醸造年度・2020/7/1~2021/6/30)の純米酒純米吟醸酒5種類のオリの部分をブレンドしたものなんだそうです。それはそれで面白い! さっそく飲んでみましょう。

色しっかりにごり白。
香りは乳酸とお米の旨甘とアルコール感が美味しそうです。

口当たりはなめらかに入ってきて、甘旨酸味がポンっと弾けます。と思ったら、いきなり含み香もぽわわわん。
おおらかですね。一方、フレッシュさもあります。美味しい!
中盤からは、旨味が広がり苦味もじゅわり。そして後味が豊かに、じわわんしっかり残ります。

スペックは、
造り:純米&純米吟醸5種類のブレンドにごり酒
アルコール度数:16% ・・・ ちょい高め
日本酒度:+4 ・・・ ちょい辛口。でも、甘さもちゃんと感じます
酸度:1.6 ・・・ ちょい高め

ジブリで例えると「思い出のマーニー」の大岩セツさん。杏奈が夏休みを過ごす家のおばちゃんです。 おおらかでどっしり優しい人。

満足度:★★★★

辰泉

辰泉

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

 

[ジブリ酒]綾小町 > 風間明雄さん(コクリコ坂から)

綾小町あやこまち 純米酒

燗映えの 蜜甘・米旨 クラシック

綾小町

はじめましてのお酒、京都府綾部市のお酒・若宮酒造の綾小町さんです。昨日投稿した玉川を買った酒屋さんで、「燗ならこれも美味しいですよ」と勧めていただきました。こういう出会いって大事にしたいですよね。

まずは冷や(常温)でいただきます。
香りは、お米の旨味と蜜の甘味と乳酸。おお、クラシックで美味しそう。
口に含むと、旨味と苦味がと甘味がいきなりぼんっ! やっぱりクラシックな味わいですね。そして旨味苦味がじゅじゅっと広がります。
美味しい!

燗にすると、冷やの味わいから苦味が減って、甘味と酸味が開きます。うん、これは燗も美味しい! 熱燗(50℃)くらいだとアルコールの香りがちょっと刺激的ですが、ぬる燗(40度)くらいではそれも優しくなります。

初心者向けではありませんが、クラシックなタイプのお酒が好きな方にはばっちりハマりそうです。

ジブリで例えるとコクリコ坂から」の風間明雄さん。風間俊君の"父親"です。口数少ない昭和のおっさんという感じ。でも、俊君を毎朝タグボートで学校近くまで送ってるし、小野寺さんに会いに行くのにもタグボートを出してくれます。俊君のことを大事にしてますね。ラストシーンで、俊君にウインクするのがお茶目。

満足度:★★★★

綾小町

綾小町

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

 

[ジブリ酒]玉川 > 僧正さま(風の谷のナウシカ)

玉川たまがわ 純米吟醸 雄町】

青バナナ 酸旨ぽわん ハーブぼわん

玉川

かなりお久しぶりの玉川さん。というか実質はじめましてかな?
玉川さんで飲んだことがあるのは、夏酒のアイスブレイカーだけなんです。あれはあれでめちゃくちゃ美味しいんですが、さすがに玉川さんの中でも異端でしょう。一方今回は、本流ど真ん中のレギュラー純米吟醸。ずっと気になっていた銘柄だから、酒屋さんで買ってから帰るまでの道もずっと楽しみでした。

さあ、飲んでいきましょう。

色は、ほんのり褐色。
ちなみに製造年月は2021年11月で、1ヶ月も経っていません。お蔵さんでどれくらい寝ていたかは不明ですが。

香りは乳酸の酸味とバナナの吟醸香
口に含むと、青いバナナの酸味がぽわん。そしてハーブっぽい不思議な風味の含み香がぼわん。その奥には甘味も旨味もしっかりいますし、旨味と苦味は後半にぐぐっと膨らみます。余韻は酸旨じゅんわり。おお、美味しい!

ただこれ、燗にしたらもっと美味しいんじゃないかな?
ほっといたらいつまでも飲み続けそうなのをガマンして、燗にしてみます。

そしたら、酸味と甘味がパオーン! おおっ、これは面白い。独特のクセが良いですねえ。個人的にいちばん好きなのは人肌燗(35℃)くらいでした。

玉川を醸す木下酒造さんは、京都の北西の端っこ、京丹後市にあるお蔵さんです。有名なのが杜氏さん。木下酒造の杜氏さんは、日本初にして唯一の海外出身の杜氏、フィリップ・ハーパーさんです。イギリス出身で、なんとオックスフォード大学卒。Wikipediaにそこそこ詳しい記事があります。これだけでも面白かった!
ハーパーさんを取り上げた「カンパイ!世界が恋する日本酒」というドキュメンタリー映画もあるそうで、こちらも気になります。

ちなみにハーパーさんは「The Book of Sake」という英語の日本酒解説本も書かれています。このタイトル、岡倉天心が英語で書いた茶道解説本「The Book of Tea」のオマージュだと思うんですがどうでしょう?

スペックは、
造り:純米吟醸
原料米:雄町
精米歩合:60%
アルコール度数:15.5% ・・・ 普通
日本酒度:+2 ・・・ 普通
酸度:1.7 ・・・ 高め
酵母:協会9号 ・・・ 「熊本酵母」とも呼ばれる、吟醸酒向けの大人気酵母
数値的には普通なんですが、このハーブっぽい風味は独特ですね。

ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」の僧正さま。原作漫画にだけ登場する、土鬼(ドルク)の偉いお坊さんです。強い法力を持ってて、ユパ様とアスベルを助けてくれます。

満足度:★★★★

玉川

玉川

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。