【百合仕込み 純米酒 無濾過】
やわらかく きれいな酸旨 ほの辛口
はじめましてのお酒、百合仕込みさん。大分県日田市・井上酒造さんのお酒です。
知らなかった銘柄だけど、ラベルの感じが清楚できれいな感じですね。
井上酒造さんは、文化元年(1804年)創業。江戸後期ですね。江戸では、町人たちが活躍する化政文化が花開きます。その頃の大分県日田市は、九州北部の交通の要所にあたり、天領(幕府直轄領)として九州の政治経済の中心地でした。
そんな土地で200年以上の歴史を重ねる井上酒造さん。日本酒は「角の井」がメイン銘柄です。栓に書かれている文様の意味がわらかなかったんですが、これ、角(「)の(ノ)井」を表していたんですね。日本酒の他に「百助」という焼酎や、梅酒なども作られています。
今回の「百合仕込み」は、公式サイトには載っていません。でもおそらく、百合というのは社長で杜氏の井上百合さんのことだと思います。良い名前ですね。それでは、飲んでいきましょう。
香りはおだやかマスカット。控えめだけどきれいな感じ。
口当たり、ほのかな酸味がやわらかく。まろやか旨甘現れて、旨味苦味がふわっとふくらみ、じわっと引いていきます。
含み香ほんのりアルコール。後味じわっとやわらか旨味。
甘味は控えめ、ほの辛口。でも全体がやわらかいくて、きれいなお酒ですね。美味しかった!
アテは、どて焼き。あんまりどろどろしてないタイプで、ちょうどいい濃さ。それがお酒の辛口感をじんわりふくらませてくれます。めっちゃ合う!
ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」の、ラステルのお母さん。ペジテの船で、捕えられてしまったナウシカを助けてくれる人です。落ち着いたやさしい大人の女性。母の愛に恵まれなかったナウシカをやさしく包んでくれます。
好き度:★★★★
◎本日、1月1日は坪井章子さんのお誕生日です。
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) 2025年1月1日
坪井さんは、『アルプスの少女ハイジ』のブリギッテ、『母をたずねて三千里』のジーナ・クリスティーニ、ナレーション、看護婦、『赤毛のアン』のスペンサー夫人、『風の谷のナウシカ』でラステルの母親を演じています。
✨🎂HAPPY BIRTHDAY🎂✨ pic.twitter.com/9fCiakz6kU
【DATA】
蔵元:株式会社 井上酒造(大分県日田市)
造り:純米酒 無濾過
原料米:八反錦
精米歩合:77%
アルコール度数:14% ・・・ 低め
製造年月:2024年10月
関連記事:
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る