こるね酒

原則毎日AM11時更新+α。日本酒好きのホルン吹きです。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。異論反論大歓迎。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

[ジブリ酒]天美 > ハク(千と千尋の神隠し)

【天美 特別純米 生原酒】(てんび)

チリチリ甘旨ぶわっスパッ

天美

2020年は、新しい日本酒蔵が話題になった年でした。
まず筆頭は「光栄菊」。テレビ業界からの転身した蔵元がベテラン杜氏を迎えてセンセーショナルなデビューを飾り、いきなり日本酒ランキングTOP10に殴り込みました。
そして焼酎蔵からデビューして1期目から高いクオリティで話題をさらった「天賦(てんぶ)」。こちらもめちゃくちゃ美味しかった。
そしてもうひとつがこの「天美」です。こちらもあちこちで評判がやたら高く、ずっと飲みたいと思っていたのですが、やっと巡り合いました。

親会社の長州産業は太陽電池パネルなどを扱う会社なので、全く別業種からの参入です。でも杜氏香川県の川鶴酒造や「作」を醸す三重県清水清三郎商店で修行された藤岡美紀さんを招聘されています。また、酒造免許こそ休眠蔵からの移転ですが、蔵は建物から全て新設。藤岡さんのインタビューがYouTubeの「日本酒エンジョイチャンネル」さんで公開されています。

 

 

蔵の中の様子はこちらの記事が詳しいです。めちゃくちゃきれいで素敵!

 

前置きが長くなりましたが、飲んでいきましょう。

口当たりはチリっと微炭酸。そしていきなりぶわっと広がる甘味と旨味。めちゃくちゃ美味い。
中盤から、グレープフルーツのような気持ち良い苦味を伴って旨味がさらに広がります。甘味は引いてドライな印象。フルーティーで透明感もあってスパッと切れます。

ジブリで例えると、「千と千尋の神隠し」のハク。特に、おにぎりのシーンのハクです。いつもイケメンだけど、このシーンでは特に笑顔がきれい。

満足度:★★★★☆

千と千尋の神隠し©スタジオジブリ

天美

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

こるね酒店

「こるね酒店」でお勧めのお酒を販売中。
実際に飲んで美味しかったお酒だけを厳選して、わかりやすく紹介しています。

会津ほまれ > イヌ子(ゆるキャン△)

会津ほまれ 四段仕込 にごり原酒】

真っ白甘アル危険酒

会津ほまれ

色がもう真っ白。
粉っぽさを感じるくらい口当りは濃いけど、味は甘酒のようなお米の甘さでめちゃくちゃ飲みやすいです。 後半には旨味とアルコール感も出てきますが、苦みはほとんどありません。そして後味はすっきり。飲みやすすぎてヤバい。家で飲んでたら、気付けば立てなくなってそうです。

公式ページを見てみたら、日本酒度はマイナス26。やっぱり劇甘ですね。そのまま飲むだけじゃなくて、飲むヨーグルトグレープフルーツジュースなどで割るのも美味しいそうです。価格は一升瓶で税込1769円、四合瓶で809円と激安。コスパもめっちゃ良いですね。

ジブリじゃないけど例えると「ゆるキャン△」の犬山あおい・イヌ子ちゃん。関西弁と眉毛と八重歯がかわいい子。ほわほわした柔らかい雰囲気が魅力的です。でもそれを信じるのは危険。天性のホラ吹き体質で、大量摂取したらえらいことになりそう。真っ白というより、むしろ真っ赤。
このアニメ、なぜか僕の回りのバイク乗りとかキャンパーがみんな観てたんですよね。もちろん今やってる2期も観てますよ。

満足度:★★★★

会津ほまれ

 

 

関連記事:


ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

[ジブリ酒]川中島 幻舞 > ソフィー(ハウルの動く城)

川中島 幻舞 ANGEL4 アマビエ -MARIKO-】(かわなかじまげんぶ)

じわじわ2段階含み香

川中島幻舞

こちらの「ANGEL4」というのは、各地の女性杜氏4人による合同企画。茨城「結」結城酒造の浦里美智子さん、群馬「町田酒造」町田酒造の町田恵美さん、栃木「朝日榮」相良酒造の相良沙奈恵さん、そしてこの長野「川中島幻舞」酒千蔵野の千野麻里子さん。残念ながら朝日榮だけはいただいたことがないんですが、他は実際飲んで美味しかったお酒ばかり。楽しみです。

香りはほんのりとフルーティーな甘さと気持ちいいアルコール。
口当りはするっと軽く入ってくるけど、そこからじわじわ甘旨が広がります。面白かったのは含み香。まず甘フルーティーが口いっぱいに広がったと思ったら、その後、旨苦アルコールが鼻に抜けます。味わいが変化していくお酒はよくありますが、含み香がこんなに変化するのは珍しい気がします。面白いし美味しい。

ジブリで例えると「ハウルの動く城」のソフィー。最初に登場したときは、かわいいけど後ろ向きな性格。だけど、物語が進むにつれてどんどん魅力が出てきます。

満足度:★★★★

川中島幻舞

 

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

 

[ジブリ酒]AKABU > 宗介(崖の上のポニョ)

【AKABU F NEW BORN】(あかぶ)

甘旨くっきりフルーティー

赤武

口に含んだ瞬間から洋梨とマンゴーのような上質でくっきりした甘味がストレートにガツン。うっま!
甘味中心で酸味は控えめだけどフレッシュ。後半には気持ち良い苦味とほのかな旨味も現れます。雑味のないきれいな甘口。

ジブリで例えると「崖の上のポニョ」の宗介。好きという気持ちが、なんの雑味もなくストレートに伝わってきます。幼いだけかもしれませんけどね。なんせ5歳児ですし。まあそこは、お酒の方もNEW BORNってことで。

満足度:★★★★☆

赤武

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[rakuten:e-wine:10016336:detail]

 

[ジブリ酒]鳳凰美田 > クラリス(カリオストロの城)

鳳凰美田 初しぼり無濾過本生 純米吟醸酒

これぞ鳳凰美田な甘フルーティー

鳳凰美田

香りは控えめにライチと桃のフルーティーさ。
口当りはバナナとライチとお米の甘とろ。それがきれいに引いていきながら含み香が鼻に抜け、甘味を残しつつほんのりとした旨味とかすかな苦味も顔を見せます。
やっぱり鳳凰美田は美味しいなあ。鳳凰美田、大好きなんですが、去年はあまり出会えなかったんですよね。鳳凰美田の果実酒はたくさん飲んだんですが。今年はもっと飲みたい!

ジブリで例えると「カリオストロの城」のクラリス。きれいで純真なお姫様。でもその奥にちょっとだけ、ルパンと会うことで身についた芯の強さと、カリオストロ大公家と伯爵家の闇の歴史の苦味もあります。

満足度:★★★★

鳳凰美田

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

 

[ジブリ酒]大黒正宗 > ポルコ(紅の豚)

大黒正宗 吟醸しぼりたて 兵庫夢錦(だいこくまさむね)

新酒と5年熟成の飲み比べ

大黒正宗

兵庫のお酒・大黒正宗の飲み比べをする機会がありました。片方は新酒、もうひとつは全く同じスペックの5年熟成酒です。それだけでも面白いのに、アテは大黒正宗酒粕を使った粕汁という粋なはからい。

大黒正宗

 

まずは新酒の方からいただきます。

色は透明。
香りは上質なアルコールを中心にミントのような爽やかさがあります。
口に含むと、三温糖のような上品だけどしっかりした甘味とセメダイン感。そして笹の苦味が、いきなりドカン。甘味は後半引っ込むけど、苦味は最後まで続いて、含み香がぶわぁっと鼻に広がります。この18度の高アルコール感が気持ちいい! 美味しい!

どこにも書いてはいませんが、生っぽい感じです。でも、長期熟成するとしたら火入れしたくなりますね。火入れだとしたら、その技術が高いのでしょう。僕の舌では判断できませんでした。

ジブリで例えると「紅の豚」でカーチスとの決戦前夜にフィオの目に一瞬映る人間ポルコ。おっさんだけど、意外なことに、甘くて渋い、いい男。こころなしか豚の時より痩せてない?

満足度:★★★★

 

そしてお次は、同じスペックの5年熟成です。

色はうっすら黄色。そりゃ新酒であれだけ糖分高そうだったから黄色くなりますよね。
香りも全く違う。上質なアルコールとミントの感じは残しつつ、カラメルっぽい甘苦さが前面に出ています。良い感じに熟成してそうで期待が高まります。

口に含むと、三温糖の甘味はさらに膨らんで、生っぽい苦味は熟成っぽい苦味に変化しています。含み香も若々しい溌剌さが円熟さに変わってるけど、高アルコール感が鼻に抜けるのは同じ。
確かに新酒と地続きです。だけど、全然性格が違う。面白い! そしてめちゃくちゃ美味しい!

ジブリで例えると「紅の豚」のエンディングのポルコ。この前「笑四季 モンスーン」で例えたエンディングのジーナさんと同じで、エンディングにはポルコの姿は出てきません。僕の妄想です。その妄想の中のポルコは、一言で言うと不良老人。人間に戻ってジーナさんと結ばれたけど、相変わらずあっちこっち飛び回って、女の子にキャーキャー言われてる。フィオが新しい飛行艇を作ってあげるって言っても「俺はコイツが好きなんだよ」とか言って、かたくなに古いサヴォイアに乗ってるんです。で、ジーナさんには呆れられてる。ああ、そんな不良老人になりたい。

満足度:★★★★☆

大黒正宗

 

関連記事:


ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

[ジブリ酒]出羽の冨士 > サン(もののけ姫)

【出羽の冨士 袋吊り おりがらみ 純米 生】

苦甘でナマ感たっぷり

出羽の冨士

色はおりがらみでうっすら曇っています。
香りに青草のナマ感と甘味がぶわっ。
口当たりから糖分高そうな甘味と生酒っぽい苦味が暴れまわります。でも、後半は香りが鼻に抜けながらきれいに消えていく。美味しい。

ジブリで例えると「もののけ姫」のサン。(一応)ヒロインです。暴れん坊。甘さがはっきりしてるからラストシーンかな。でもその甘さ以上に森を奪われる苦味と生きることへの強い意思を感じます。

ところで、サンの顔の模様は刺青だそうです。でもそしたら、誰が何のために彫ったもの?という疑問がわいてきますね。ちょっと考察してみたんですが、あまりに長文になったので、そのうちどこか他で書きたいと思います。

満足度:★★★★

もののけ姫©スタジオジブリ

出羽の冨士

 

関連記事:

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

精選 出羽の冨士1.8L